4月に咲く花一覧!ガーデニングで人気の品種の特徴や花言葉も紹介
クロッカスの花言葉
クロッカスの花言葉は「じれったい」「切望」「青春の喜び」です。
クロッカスはハルサフランとも呼ばれ、ヨーロッパでは春の訪れを知らせる花とされています。日本よりも長く厳しい冬を超え、クロッカスの咲く春をじっと待っている様子から「じれったい」「切望」という花言葉がつけられました。
クロッカスは春の花、春と言えばエネルギーに満ちた季節ということから「青春の喜び」のがつけられました。
クロッカスの季節・開花時期
季節:春 開花時期:2~4月
4月に咲く花:ラナンキュラス
ラナンキュラスの特徴
幾重にも重なるふわっとした花びらと優しく明るい色のラナンキュラスは、春の雰囲気にぴったりのお花です。花言葉が結婚式向きであること、豪華な印象であることなどから春の結婚式でブーケ等によく使われます。
ゴージャスな見た目からは意外ですが、ラナンキュラスの語源はラテン語のカエル(rana)で、ラナンキュラスがカエルがいるような湿地に生息すること、葉がカエルの足に似ているなどの説があります。
ラナンキュラスの花言葉
ラナンキュラスの花言葉は「とても魅力的」「華やかな魅力」です。
ラナンキュラスの多くは八重咲で、花びらは風に吹かれてふんわりとそよぐような薄さです。まるでドレスを着ている美しい女性のようにも見えることから「とても魅力的」「華やかな魅力」という花言葉がつけられました。
ラナンキュラスの季節・開花時期
季節:春 開花時期:3~4月
4月にピンク色の花を咲かせる品種
4月に咲く花:アザレア
アザレアの特徴
ボリューム感のある大輪の花を咲かせるアザレアは色合いも鮮やかで春らしいお花です。最近では11~2月に冬のお花として出回ることも多いアザレアですが、それらは促成栽培されたもので本来の開花時期は4~5月です。
アザレアの語源はラテン語の「azaleos アザロス(乾燥)」で、これはアザレアが比較的乾燥した土地を好むことからつけられました。
アザレアの花言葉
アザレアの花言葉は「節制」「禁酒」「自制心」です。
これはアザレアが乾燥した土地に生息することから発想を得てつけられた花言葉です。
アザレアの季節・開花時期
季節:春 開花時期:4~5月
4月に咲く花:芝桜(シバザクラ)
芝桜(シバザクラ)の特徴
ピンクの芝桜が敷き詰められたように咲く姿は圧巻で、埼玉の羊山公園などが芝桜の名所として有名ですね!
名前は桜のような花を咲かせ、芝生のように広がっていくことからつけられましたが、芝ほど踏みつけに強いわけではありませんので、人が踏まないところで育てましょう。土の流出を防ぐので花壇の縁取りにもおすすめです。
芝桜(シバザクラ)の花言葉
芝桜の花言葉は「合意」「一致」「臆病な心」です。
「合意」「一致」はたくさんの小さな花が密集して咲く様子から、「臆病な心」は小さな花が心もとないようにも見えることが由来になっています。
芝桜(シバザクラ)の季節・開花時期
季節:春 開花時期:4~5月
4月に青・紫色の花を咲かせる品種
4月に咲く花:ネモフィラ
ネモフィラの特徴
茨城のひたち海浜公園では毎年ネモフィラが丘一面に咲き話題になりますね!繁殖力が強く、ぐんぐん横に育って花を咲かせます。淡い青色は英語で「Baby blue eyes(ベイビーブルーアイズ)」(赤ちゃんの青い瞳)と呼ばれるほど美しい色合いです。
ネモフィラの花言葉
ネモフィラの花言葉は「どこでも成功」「可憐」「あなたを許す」です。
北アメリカが原産のネモフィラですが、日本でも大正時代に輸入されてすぐに根付きました。こうした生命力の強さから「どこでも成功」という花言葉がつけられました。「可憐」はかわいらしい花の姿が由来です。
ネモフィラの季節・開花時期
季節:春 開花時期:4~5月