7月に咲く花一覧!ガーデニングで人気の品種の特徴や花言葉も紹介
和名はテンジクボタン(天竺牡丹)です。日本には1800年代半ばにオランダ人が持ち込んだとされています。見た目がボタンに似ていること、当初は天竺(インド)の花だと思われていたことからテンジクボタンと名付けられたそうです。
ダリアの花言葉
ダリアの花言葉は「華麗」「優雅」「気品」「移り気」「不安定」です。
「華麗」「優雅」「気品」はダリアのうっとりするような美しさからつけられた花言葉です。
一方、「移り気」「不安定」というネガティブな花言葉はナポレオン王妃ジョセフィーヌの話が由来とされています。 ジョセフィーヌはダリアが大好きで、珍しいダリアの種を集めては自分のお庭で育てていました。パーティーに来た貴族たちはジョセフィーヌに珍しいダリアを譲ってほしいとお願いしますが、ジョセフィーヌは断固として拒否していました。 ジョセフィーヌの侍女の中にも珍しいダリアが欲しくてたまらない人がおり、その人が盗んで自分の庭で育て始めてしまいます。このことに怒ったジョセフィーヌは侍女を解雇してそれ以来ダリアに興味を示さなくなってしまったそうです。 ジョセフィーヌのダリアに対する情熱の移り変わる様子が由来となって「移り気」「不安定」という花言葉がつけられたそうです。 ネガティブな花言葉ですが、せっかく苦労して育てたダリアを盗まれてしまっては興味を失ってしまうのも仕方ない気もしますね!
ダリアの季節・開花時期
季節:初夏~秋 開花時期:7~10月
7月に白色の花を咲かせる草花
7月に咲く花:月下美人
月下美人の特徴
夜に大きな白い花を咲かせる姿が幻想的な月下美人。花の香りが強く、香りだけで開花がわかると言われるほどです。花の開花は短く、夜に咲き始め、数時間もするとしなびてしまいます。
はかなげな印象の月下美人ですが、ご家庭でも育てることができます。上手に育てることができれば、一年に複数回花を咲かせることもあるそうですよ!
月下美人の花言葉
月下美人の花言葉は「はかない美」「はかない恋」「あでやかな美人」です。
「はかない美」「はかない恋」は月下美人が一晩しか咲かないはかなさを持っていることから、「あでやかな美人」は月下美人がまるで白いドレスを着た美しい女性のようであることからつけられた花言葉です。
月下美人の季節・開花時期
季節:夏~秋 開花時期:6~11月
7月に咲く花:ムクゲ
ムクゲの特徴
夏の暑さでお花に元気がなくなる頃でも、大きな花を次々に咲かせるムクゲは盛夏の花と言えるでしょう。耐暑性だけでなく耐寒性もあるので、北海道など寒冷な地域でも地植えにすることができます。ムクゲの花は一日で枯れてしまうのですが、次から次へと花を咲かせます。ガーデニング初心者の方にも育てやすい品種ですので、お庭に植えれば夏真っ盛りにも毎日彩り豊かなお花を楽しむことができるでしょう。
ムクゲの花言葉
ムクゲの花言葉は「デリケートな愛」「優美」です。
ムクゲは大輪の花を咲かせますが花びらは薄く、繊細な印象も持ち合わせていることからつけられました。
ムクゲの季節・開花時期
季節:夏 開花時期:7~9月
7月にピンク色の花を咲かせる草花
7月に咲く花:グラジオラス
グラジオラスの特徴
空に向かって真っすぐ伸びた茎から房状に花をたくさん咲かせるグラジオラスは、カラフルな夏花壇でも目を惹く存在です。グラジオラスはラテン語の「gladius(剣)」が語源で、葉の姿がまるで剣を突き上げているように見えるからと言われています。育てやすい品種ですがたっぷり日光が当たらないと花がきれいに咲かない原因となります。日当たりの良い場所でたっぷりお水をあげて育てましょう。
グラジオラスの花言葉
グラジオラスの花言葉は「密会」「用心」「思い出」「忘却」「勝利」です。
南アフリカが原産のグラジオラスですがヨーロッパに持ち込まれた後、恋人たちはグラジオラスの花の本数や数を使って密会の時間を知らせあっていたと言われています。ロマンチックな当時の恋人たちのやりとりから「密会」「用心」という花言葉がつけられました。
花言葉がフランスで流行し始めたのは革命やナポレオン戦争のころだったとされています。当時は政治も不安定で人々は剣に似たグラジオラスを見ると戦争のことを思い出したり、戦争のことを忘れたい、と思ったそうです。このことから「勝利」、「思い出」「忘却」という花言葉がつけられました。
グラジオラスの季節・開花時期
季節:夏~秋 開花時期:6~10月
7月に咲く花:ペンタス
ペンタスの特徴
小さな星のような花がこんもりと集まって咲くペンタス。開花時期が長く、耐暑性も高いので夏のガーデニングにぴったり。蒸れには弱いので風通しの良い場所で育てましょう。
花びらが5枚であることから、ギリシア語で数字の「5」を意味する「Pente(ペンテ)」が語源で、ペンタスと名付けられました。
ペンタスの花言葉
ペンタスの花言葉は「希望がかなう」「願いごと」です。
ペンタスの花を星に見立てて、人々が願いをかける気持ちからつけられました。