MENU

ローズマリーの特徴とは?開花時期・品種・花言葉・育て方・手入れ方法も

ローズマリーは、種類によっては寒さに弱いタイプもあります。肥料を与えることで根を強くして、耐寒性を上げるのも一つの手です。そうすることで、冬も元気な根を維持してくれるでしょう。

肥料のあげ過ぎに注意

ローズマリーは、地中海沿岸の乾燥した地域に生息する植物です。肥沃な土壌では『栄養過多』を起こして、根が脱水症状を起こすことがあります。これが、いわゆる『肥料やけ』です。

肥料はあくまでもオプション的な役割だと捉え、様子を見ながら適量を与えるようにしましょう。くれぐれも、肥料の与え過ぎには注意が必要です。

ローズマリーの楽しみ方・アレンジ方法

ローズマリーの花をもっと楽しもう

ローズマリーの葉は、風味付けのハーブとして活用できます。鑑賞用にとどまらず、ぜひ応用してみましょう。使い方の例を二つ紹介します。

料理の飾りに

ローズマリーの花は、食用の『エディブルフラワー』として使えます。そのまま食べても大丈夫ですが、料理に添えたり、焼き菓子に練り込んだりと、さまざまな用途に活用してみましょう。

例えばサラダの仕上げに花を飾ると、コントラストの美しい前菜が出来上がります。花の色と香りが、料理全体の印象をぐっと引き立ててくれるはずです。

ハーブティーにもぴったり

ローズマリーの葉は、ハーブとして使えます。お茶や料理に入れて、独特の香りを楽しみましょう。

ハーブティーとしては葉を使う方法が有名ですが、花も同様にお茶として楽しめます。葉が強めの香りであるのに対して、花は比較的穏やかな香りです。ほのかな甘みもありますので、強い香りが苦手という人にはぴったりな楽しみ方といえます。

花や葉は、お茶と一緒に飲み込んでしまっても大丈夫です。ローズマリーのハーブティーには、気分をリフレッシュしたり、集中力を高める効果があるとされています。日々の気分転換や、仕事の合間にぜひ、楽しんでみましょう。

まとめ

ローズマリーの花は、開花時期が長いのが特徴です。花の種類もさまざまなので、花の色や木の形から好きなものを選んで育てましょう。

花を長く楽しむポイントは、『剪定』と『肥料』のコツを押さえることです。花の時期が終わっても、摘んだ花や葉をインテリアやハーブとして活用できます。花だけでなく、葉や枝も含めて、ローズマリーをまるごと楽しんでみましょう。

1 2
よかったらシェアしてね!