
プリザーブドフラワーはプレゼントに人気?用途別の人気デザインとは

花屋で見かけることが多くなったプリザーブドフラワーは、まるで生花のような美しさです。デザインやアレンジも豊富で、ギフトとしても喜ばれます。プリザーブドフラワーと生花との違いや用途・目的別のデザインをまとめました。
プリザーブドフラワーとは
近年、プレゼントとして人気が高いプリザーブドフラワーですが「具体的にプリザーブドフラワーがどんなものなのかよく知らない」という人も多いのではないでしょうか。
プリザーブドフラワーとはどんな花なのか、名称の意味や特徴について、詳しく解説します。
プリザーブドの意味
『枯れない花』とも呼ばれるプリザーブドフラワーの『プリザーブ』は、英語で『保存する』という意味を持ち、プリザーブドフラワーは『保存された花』となります。
プリザーブドフラワーは、生花を長期間そのままの姿で楽しめるように特殊な保存加工が施された花です。水をあげなくても美しい状態を保てるので、花に不慣れな人でも扱いやすいというメリットがあります。
プリザーブドフラワーの特徴
プリザーブドフラワーは、保存加工が施されているのが大きな特徴です。鮮度の良い花を有機溶剤に浸して脱水・脱色をし、染料を吸収させます。そして花を乾燥させると、みずみずしさを残した生花のようなプリザーブドフラワーの完成です。
通常、生花は時間の経過と共に枯れてしまいますが、プリザーブドフラワーは水をあげる必要がないうえ、生花よりもはるかに長期間、美しさを楽しめます。
生花ではないため香りはありませんが、後から香りをつけたタイプのプリザーブドフラワーもあります。
色が鮮明なのも特徴で、生花にはないカラーを出すこともできるため、アレンジの幅も広がります。
プリザーブドフラワーは湿気に弱いため、湿度が高い時期が多い日本では通常よりも保存可能期間が短いといわれています。それでも保存状態に気をつければ、5年以上保存することも可能です。
鮮やかで美しいままの状態を長期間維持できることから、プリザーブドフラワーはアレンジの幅が広く、生花よりも多彩なタイプの商品が販売されています。
お祝いに贈る際の人気デザイン

長く美しい花を楽しめるプリザーブドフラワーは、お祝いのギフトとしても人気です。
プリザーブドフラワーのギフトには、人気の高いデザインもあります。お祝いの目的にあわせた、おすすめのデザイン例を紹介します。
誕生日
誕生日祝いのプレゼントとして定番の花ですが、プリザーブドフラワーを選ぶのも1つの選択肢です。長く楽しめるという特徴を『長寿』にかけて、年配の人への誕生日祝いとしても最適でしょう。
100歳をお祝いする『百寿』のお祝い用のプリザーブドフラワーは、100本のバラをあしらったものや、小ぶりの胡蝶蘭で上品ながら存在感のあるフラワーボックスなどがおすすめです。
もちろん年配の人だけではなく、あらゆる年代の誕生日祝いとして、相手の好きなカラーを用いたアレンジメントなどを贈ることができます。
結婚
結婚祝いのプレゼントとして花を送るのも定番ですが『2人の幸せをいつまでも願う』という意味を込めて、結婚祝いとしてプリザーブドフラワーを贈るのもよいでしょう。
結婚祝いとしては、プリザーブドフラワーにウェディングの様子を模したぬいぐるみやフレームに入れたタイプが人気です。
専用オイルを入れたボトルなどにプリザーブドフラワーを入れた『ハーバリウム』は、見た目にもオシャレで可愛らしく長く楽しめるギフトとして適しています。
開店や開業
お店の開店、または事業をスタートさせたお祝いとして、プリザーブドフラワーギフトを贈ってみましょう。
店舗や事務所に飾っても違和感がない、華やかながらも場所を取らないコンパクトタイプがおすすめです。鮮やかな色の花を選べば、小さめでもインパクトがあり空間を明るくしてくれるでしょう。
プリザーブドフラワーは、湿気に弱い特徴があります。飲食店のように湿気が多めの場所に飾るためのギフトであれば、ドーム型ケースやガラスケースなどに入ったものを選びましょう。
湿気を避けながら、長期間美しさを保ったままのアレンジを楽しんでもらえます。
プレゼントや記念品に贈る際の人気デザイン

近年、プリザーブドフラワーは記念品やプレゼントとしてよく贈られています。なかでも人気が高いデザインを、目的別に3種類紹介しましょう。
退職の記念品
ずっと一緒に働いてきた同僚や先輩、後輩などに、これまでの感謝をあらわすための記念品としてもプリザーブドフラワーは適しています。
退職記念として贈るなら、花時計や花束タイプ、フレーム入りのものなどがおすすめです。
プリザーブドフラワーならテーブルや棚の上に飾って長く美しい花を楽しめます。時計と花をアレンジした花時計タイプであれば部屋に飾りやすく、時計としても愛用できて実用的ですね。
ホワイトデー
バレンタインデーに女性からチョコをもらったとき、お返しとしてホワイトデーのプレゼントを考えている男性も多いのではないでしょうか。
お返しのギフトでも、プリザーブドフラワーならさまざまな形で花を楽しめます。ホワイトデーのギフトとしてプリザーブドフラワーを選ぶなら、女性らしい可愛らしいデザインのものがよいでしょう。
ガラス製のドーム入りやリースタイプなど、カラフルなバラをアレンジしたものが人気です。ほかにもフォトフレーム入りやジュエリーボックス入り、寄せ植えタイプなども選べます。
バラの色は、定番のピンクや赤、白のほか、ブルーやオレンジなど、カラーバリエーションが豊富なので、贈る相手によって上手に組み合わせることができるでしょう。
敬老の日のプレゼント
敬老の日のプレゼントとしても、プリザーブドフラワーが販売されていて、多くの人が活用しています。
水をあげなくても長い間楽しめるので、高齢者の方でも面倒なく手軽に花を飾って楽しめるプレゼントとして、喜ばれるでしょう。
敬老の日のプレゼントとして人気の商品は、長寿の願いを込めた『鶴』や『亀』の器に入ったものなどです。プリザーブドフラワーとともに縁起のよいモチーフを飾っているので、インテリアとしても楽しめます。
ユニークなアレンジでは、和モダンのデザインや和菓子と組み合わせたものなどがあります。
セットのプリザーブドフラワーは、胡蝶蘭や苔など、希少なものも含まれており、生花ではなかなか作ることができない、オリジナリティのあるプレゼントになるでしょう。
お悔みやお供えに贈る際のデザイン

亡くなった人への『お悔み』や、霊前へ『お供え』する花としても、プリザーブドフラワーを贈ることができます。法事や命日などに贈る花をプリザーブドフラワーにするのも可能です。
水をやらなくても長い間キレイな状態を保てるプリザーブドフラワーは、仏壇に飾るときの手間が少なくて済みます。
お悔み
亡くなった人へのお悔やみの気持ちを伝えるための花としてのプリザーブドフラワーアレンジは『大切な人への気持ちを伝える』という意味を込め、シンプルで清楚な淡い色合いのタイプが好まれます。
白や水色などのバラやあじさいを使用し、ドーム型のクリアケース入りタイプで長く花の美しさ楽しめるアレンジが人気です。
お供え
お供えの花として人気のプリザーブドフラワーは、慰安の気持ちを込めた優しい色合いにしてみませんか。
こちらは濃い目の色を使用した落ち着いたモダンな花器にセットすることで、アレンジがより映えるでしょう。ショップによっては、無料でお供えの札をつけてもらえるサービスもあります。
アレンジされたプリザーブドフラワーには香りつきもあり、香りとともに優しい雰囲気を感じられるお供えができます。
プリザーブドフラワーの人気店

プリザーブドフラワーは多数の花屋で取り扱っており、ネットショップでも購入が可能です。しかし、アレンジの面でそれぞれのショップによって大きな差が出ることがあります。
素敵なアレンジでさまざまな目的に適したプリザーブドフラワーを販売する、人気のオンラインショップを3カ所、紹介します。
GREEN ROAD
胡蝶蘭を中心として、高級感あふれる多彩なフラワーギフトを取り扱うショップ『GREEN ROAD』(グリーンロード)では、プリザーブドフラワーアレンジも多く販売しています。
例えば、バラを使用したアレンジは、バスケット入りやボックス入りなどさまざまなタイプがあり、華やかなものからシックで落ち着いたものまで、バラエティ豊かなプリザーブドフラワーアレンジが魅力です。
東京都内にある実店舗のほか、オンラインショップでも美しいプリザーブドフラワーを購入できます。
ベルビーフルール
ベルビーフルールお誕生日や結婚祝い・退職祝い・還暦祝いなどのさまざまなシーンに合わせた贈り物を取り揃えています。
一部商品を除き、13時までの注文で翌日配送してくれる点も魅力的です。日にちが決まっている誕生日のお祝いを手配していなかった、といった時でも前日の13時までに注文すれば、一部の地域を除いてほぼ日本全国で翌日配送してもらえます。
商品の選び方も価格帯のほか、お花の種類、シーン別で選ぶことができ、選ぶ時間があまりない時でも選びやすいのがポイントです。商品によってはレビューも掲載されているので、買った人の意見も参考にできるでしょう。
ベルビーフルール
日比谷花壇
日本全国に実店舗を展開する花の専門店『日比谷花壇』では、オンラインショップでも花の販売をおこなっています。
生花に加えてプリザーブドフラワーも多数の取り扱いがあり、誕生日や長寿、結婚などのお祝いやお悔やみ向けなど、目的別に購入可能です。
造花であるアーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーを合わせたアレンジのほか、ワインや人気キャラクターと組み合わせたアレンジなど、ユニークなギフトが多数販売されています。
堂島花壇
大阪市内に店舗を構える『堂島花壇』では、オンラインショップでプリザーブドフラワーを販売しています。堂島花壇の1番人気は、真っ赤なバラを花束にアレンジしたタイプです。
そのほかにも、ボックス入りのプリザーブドフラワーアレンジが豊富で、茶室で用いられるような和風の器に入れたタイプは長寿のお祝いとしてピッタリですね。
まとめ
プリザーブドフラワーは、生花よりも長い期間美しい状態を楽しめるうえに、水やりなどの面倒な手間がいらない花なので、贈り物として喜ばれます。
アレンジやデザイン、カラーなどの選択肢が豊富なので、お祝いやお悔やみの気持ちを込めるなど、さまざまな目的に応じた商品が選べるのもポイントです。
今回紹介した人気のデザインを参考に、贈り物としてプリザーブドフラワーを選んでみてくださいね。