プリザーブドフラワーの種類には何がある?花材から資格まで紹介
プリザーブドフラワーにはどんな種類があるのかご存知ですか?豊富なカラーバリエーションやデザインを知れば、プリザーブドフラワーに興味が湧いてくるかもしれません。まずは人気の花材や取得できる資格など詳しくチェックしてみましょう。
プリザーブドフラワーとは?
英語の『プリザーブド』(preserved)には『保存された』などの意味があります。染料を吸わせた生花に、特殊な加工を施して作られており、ナチュラルな風合いや鮮やかな色味を楽しめます。
プリザーブドフラワーが好まれるのは、枯れないこと、お手入れが不要なことに加え、豊富なカラーバリエーションがあるためです。
近年はプレゼント用・飾り用の花として人気があり、メモリアルギフトやディスプレイフラワーなどで目にする機会も多いでしょう。お手入れ不要で長く楽しめる、プリザーブドフラワーについて紹介します。
ドライフラワーとの違い
長期保存できる花としてはドライフラワーが有名ですが、ドライフラワーにはプリザーブドフラワーのようなみずみずしさはありません。
ドライフラワーは生花を乾燥させ、水分をほとんど抜いて作ります。そのため手触りは固く、強く触れば壊れてしまうでしょう。
一方、プリザーブドフラワーは水分の代わりに保湿成分と色素を含んだプリザーブド液を吸わせています。そのため生花と見間違うような、しなやかさや柔らかさがあるのです。
どちらがよいとはいえませんが、自然の姿のままのナチュラルさを楽しむならドライフラワー、鮮やかな色やアレンジを楽しむならプリザーブドフラワーがよいでしょう。
プリザーブドフラワーの主な花材
プリザーブドフラワーの花材には、花びらや茎がしっかりしているものが好まれます。また、使いたいときに容易に入手できるかどうかも重要なポイントです。プリザーブドフラワーで人気の花材を紹介します。
バラ
初心者から上級者まで幅広く愛用されているのがバラです。バラはプリザーブドフラワーのなかでも最も品種が多く、花の開き具合や色などで豊富なバリエーションを持っています。
プリザーブドフラワーなら真っ黒や真っ青といった、生花にはないカラーも作れるので、アレンジの可能性が大きく広がるでしょう。
アジサイ
アジサイはアレンジの主役にも脇役にもなれる花です。メインの花材として使えば十分な存在感がありますが、主役の花材の隙間を埋めたり、小分けにして添えたりするのも人気です。
活用度が高いので、使い方次第で全く違ったアレンジを楽しめるでしょう。
カーネーション
厚みのある花びらが集まって1つの花ができているカーネーションは、メインとして使えば華やかな量感を演出できます。『母の日の花』として認知されているため、母の日用のフラワーアレンジメントで見たことのある人も多いでしょう。
色の種類
プリザーブドフラワーの魅力の1つとして挙げられるのが、豊富なカラーバリエーションです。プリザーブドフラワーの色について紹介します。
カラーバリエーション
加工花であるプリザーブドフラワーのカラーバリエーションは豊富で、基本的にはどんな色にでもアレンジできます。花の本来の色を抜いてから、新たに色をつけるため、生花よりも鮮やかな発色を楽しめるのも特徴です。
豊富なカラーバリエーションのなかでも「プリザーブドフラワーらしい」として注目されるのが、生花では珍しいシックなカラーです。
グリーン、ブラウン、グレーといったくすみがちなカラーも、プリザーブドフラワーなら綺麗に発色し、落ち着いたアレンジが完成します。
バイカラー
バイカラーとは、1つの花に2つの色が混在している花です。バリエーションは色々ありますが、同系色で濃淡をつけたものは『上品にまとまる』として特に人気があります。
このタイプのバイカラーは、花の中心部分は濃いめ、外側部分は薄めの色が使われているのが特徴で、アレンジに上品な雰囲気を追加できるのでおすすめです。
ほかにも、濃い色と薄い色をミックスしてマーブル模様に仕上げたものや、『緑とピンク』『緑と黒』など、まったく異なる色を使ったバイカラーもあります。
その他のプリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーでは、花を飾る脇役として、また時には主役として、花以外の植物も多用されます。花材として利用されるのは、どのようなものなのでしょうか。
実もの
アレンジのアクセントや名脇役としてよく使われるのが『実もの』と呼ばれる木の実です。花と同じようにカラーアレンジが施されており、アレンジにボリューム感を持たせたり、カラーバランスをとるのに使われます。
葉もの
『葉もの』とは、その名の通り葉っぱです。色鮮やかな花と一緒に並べることで、花の美しさを引き立ててくれます。そのまま使ったり丸めたりと形状も自由に変えられるため、使い勝手のよい花材といえるでしょう。
一口に葉ものといっても、つる状の葉を持つもの、葉が細かいもの、葉が細長いものなどバリエーションは豊富です。
色も緑だけではなく、グレーや赤といった個性的な色もあるため、うまく使えばアレンジの雰囲気をガラッと変えてくれるでしょう。
プリザーブドフラワーの使用例
華やかなカラーバリエーションを持ち、お手入れも簡単なプリザーブドフラワーは、贈り物や華やかなシーンを飾る小道具として多用されています。
プリザーブドフラワーが実際どのように使われているのかみてみましょう。
アレンジメント
アレンジメントとは一般に、カゴや花器に吸水性のスポンジを入れ、それに花を挿したものをいいます。花の色や量、高さまでバランスを考えて作るため、デザイン性が高いのが特徴です。
生花を使ったアレンジメントの場合、スポンジに水をつぎ足すなどのケアが必要というデメリットがあります。この点プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントなら水が不要で、花が腐る心配もありません。
生花にはない鮮やかなカラーやデザインが揃っていますし、プリザーブドフラワーを使ったアレンジメントなら、普段花に親しんでいない人も気軽に楽しめるでしょう。
また、プリザーブドフラワーやキットを購入すれば、自分でもアレンジメントを作れます。贈る相手をイメージしてデザインを考えれば、世界にただ1つの素敵なプレゼントになりますね。
ブーケ
女性にとっては『一生に一度の晴れ舞台』ともいわれる結婚式には、特別なブーケが似合います。プリザーブドフラワーならデザイン・色の自由度が高いので、花嫁の雰囲気や好みに合ったブーケが見つかるでしょう。