MENU

3月4日の誕生花|花言葉の由来、誕生日の有名人、何の日かも解説

3月4日の誕生花の花言葉と由来

3月4日の誕生花の花言葉と由来

3月4日の誕生花は、アイスランドポピー・ラズベリー・アザレアなどです。ツツジ科のアザレアは春の花で、5月ごろに開花します。花言葉は、禁酒・節制・恋の喜びです。アザレアの花の語源は乾燥という意味で、節制という花言葉の由来になっています。西洋の花言葉は、はかなさ・私のために体を大切にして、などです。

3月4日の誕生花:アイスランドポピー

3月4日の誕生花:アイスランドポピー

アイスランドポピーは、ヨーロッパの亜寒帯が原産の植物です。和名はシベリアヒナゲシまたは虞美人草という名前で知られています。夏目漱石の小説のタイトルとしても有名ですね。日本には大正初期に伝わりました。寒さに強い植物で、日本では秩父高原などがアイスランドポピーの群生地として有名です。

アイスランドポピーの花言葉

アイスランドポピーの花言葉は、慰め・安らぎ・忍耐・私が勝つ・気高い精神などです。薄紙のように透き通った花弁が可憐なアイスランドポピー。華やかながらもどこかはかないイメージが印象的な、アイスランドポピーにふさわしい花言葉ですね。

アイスランドポピーは、寒い地域が原産の植物です。育成に適した環境であれば、放任しても育ってたくさんの花を咲かせます。冬の寒さに耐えて、春に美しい花を咲かせることから、忍耐・私が勝つという花言葉が連想されています。また、長く伸びた細い茎の先に大きく開く華やかな花弁の印象が、気高い精神という花言葉の由来になりました。

アイスランドポピーの西洋の花言葉は、想像力・忘却・眠りなどです。忘却や眠りなどの花言葉は、ギリシャ神話に登場する豊穣の女神デメテルの逸話が元になっています。娘を冥界の神ハデスに奪われたデメテルは、アイスランドポピーを摘んで悲しみを慰めたということに由来するそうですよ。

アイスランドポピーが誕生花の日

アイスランドポピーが誕生花の日は、3月4日以外にも、1月23日・2月12日・2月20日・2月23日・2月24日・2月29日・3月2日・3月9日・3月30日・7月3日があります。多くの誕生日の誕生花として知られていることがわかりますね。

アイスランドポピーの季節・開花時期

アイスランドポピーは春の花で、開花時期は3月から5月です。花が咲く季節になると、細くのびた茎の先に花が一輪付きます。光沢のある薄い花びらで花弁は4枚です。白や黄色、オレンジの花いろが一般的ですが、まれに赤色の花を咲かせることもありますよ。アイスランドポピーは本来は多年草ですが、日本では夏に枯れてしまうため、秋まきの一年草として扱います。

3月4日の誕生花:ラズベリー

3月4日の誕生花:ラズベリー

3月4日の誕生花のラズベリーは、和名がヨーロッパキイチゴです。ラズベリーは、花よりも赤く色づいた実のイメージが強いかもしれませんね。ラズベリーの実は、ラズベリーケトンやポリフェノールを多く含みます。健康や美容によいのが特徴ですよ。

ラズベリーの花言葉

ラズベリーの花言葉は、愛情・嫉妬・幸福な家庭・謙遜・嫉妬・後悔・同情・うらやむ・哀れみ・尊敬されるなどです。よい意味もありますが、ネガティブな意味の花言葉もあるのがラズベリーの特徴です。

ラズベリーの花言葉はたくさんあります。ラズベリーはバラ科の植物のため、トゲを持っています。 後悔という花言葉は、食べようとしてトゲに刺されてしまうことから連想された花言葉です。また、甘酸っぱく香り豊かなラズベリーの実のイメージから、愛情・幸福な家庭といった花言葉が付けられたようです。

ラズベリーの西洋の花言葉は、先見の明です。かつて、イチゴの葉などを目にあてると、眼精疲労に効果があるとされていたため、この花言葉がついたとされています。

ラズベリーが誕生花の日

ラブベリーが誕生花の日は、3月4日だけです。自分だけの花があるというのは嬉しいものですね。誕生日にちなんで、ラズベリーを庭に植えたり、ラズベリー柄のグッズを持ったりするのもいいですね。

ラズベリーの季節・開花時期

ラズベリーの花は、春先に開花します。バラ科のラズベリーは、白く小さい可憐な花をたくさんつけます。花が終わると実を付け、秋には実の収穫ができます。ラズベリーの実は生食でスイーツに使ったり、ジャムなどに加工したりして食べるのが一般的です。

3月4日生まれの偉人・有名人

3月4日生まれの偉人・有名人

3月4日生まれの偉人・有名人には、作曲家のアントニオ・ビバルディ(1678年)、指揮者のポール・モーリア(1925年)、儒学者の大塩平八郎(1793年)、作家の有島武郎(1878年)などがいます。また歌手の山本リンダ(1951年)、女優の浅野温子(1961年)、俳優の佐野史郎(1955年)も3月4日生まれです。 

3月4日は何の日?

3月4日は何の日?

3月4日は、「3(ミ)4(シ)ン」の語呂合わせに由来して、ミシンの発明200年を記念したミシンの日に制定されています。沖縄県の琉球放送が制定した三線(さんしん)と呼ばれる沖縄の楽器の日でもあります。また、建具メーカーのYKKが制定したサッシの日や、出版社の富士山マガジンサービスが制定した雑誌の日も3月4日です。いずれも、3月4日の語呂合わせに由来するものです。

まとめ

3月4日の誕生花と花言葉、花言葉の由来などについて紹介しました。また、3月4日生まれの偉人・有名人や、3月4日は何の日かということも参考にしてください。よい意味の花言葉をもつ誕生花を、誕生日にプレゼントすると喜ばれるかもしれませんね。

よかったらシェアしてね!