MENU

11月に咲く花一覧!ガーデニングで人気の品種の特徴や花言葉も紹介

11月に咲く花一覧!ガーデニングで人気の品種の特徴や花言葉も紹介

冬の寒さを感じるようになる11月は段々とガーデニングで楽しめるお花も減る季節です。緑があっても彩がない花壇はなんだか寂しいですよね。そこで今回は色別に11月でもきれいなお花を楽しめる品種を紹介します!ぜひ参考にしてガーデニングを楽しんでくださいね!

11月に見頃を迎える花

11月に見頃を迎える花はカンツバキ、サザンカ、皇帝ダリア、コスモス、マリーゴールド、キク、アロエ、ケイトウ、アングレカム、ヒイラギ、ブルーサルビア、リンドウ、パンジーです。

11月にピンクの花を咲かせる品種

11月に咲く花:カンツバキ

11月に咲く花:カンツバキ

カンツバキの特徴

ほのかな香りのする八重咲の花を咲かせるカンツバキ。ピンク以外にも赤、白の花を咲かせます。葉は暗い緑色でふちはギザギザと尖っています。

カンツバキはツバキや山茶花(サザンカ)と似ていますが、次の点が違っています。 ツバキは花が付け根からぽとりと落ちますが、カンツバキは花びらが一枚一枚散っていきます。 山茶花は花びらが5~10枚ですが、カンツバキは14枚以上あります。

カンツバキの花言葉

カンツバキの花言葉は「謙譲」「愛嬌」「申し分のない愛らしさ」です。

寒さに耐えてかわいらしい花を咲かせることからつけられたと言われています。

カンツバキの季節・開花時期

季節:12~2月 開花時期:冬

11月に咲く花:サザンカ

11月に咲く花:サザンカ

サザンカの特徴

童謡「たきび」にも登場するサザンカは晩秋~初冬にかけて花を咲かせます。歌にもあるように、古くから垣根などに利用されてきました。

サザンカは漢字で「山茶花」と書きます。サザンカは日本固有の種ですが、名前は中国語でツバキを意味する「山茶花(さんさか)」がなまったものと言われています。そのため、英語でも「Sasanqua」と呼ばれます。

サザンカの花言葉

サザンカの花言葉は「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」です。

こちらもカンツバキと同じように、寒さに耐えて可憐な花を咲かせる様子からつけられました。

サザンカの季節・開花時期

季節:秋・冬 開花時期:10~12月

11月に咲く花:皇帝ダリア

11月に咲く花:皇帝ダリア

皇帝ダリアの特徴

晩秋に大きく立派な花を咲かせるダリア。ピンク色の他にも紫色の花を咲かせます。ダリアは30種ほどありますが、その中でも木のように大きく成長する3種ををツリーダリアと呼び、皇帝ダリアもツリーダリアの一種です。皇帝ダリアはよく生長すると5~6mほどの大きさになり、2階からでも見えるほどになりますが、高くしたくない場合は切り戻しで調整することができます。

皇帝ダリアは日が短くならないと花を咲かせないため、街灯や電灯が近いところだと開花時期になっても花を咲かせない場合がありますので注意が必要です。

皇帝ダリアの花言葉

皇帝ダリアの花言葉は「乙女の真心」「乙女の純潔」です。

5m以上に成長する様子からは「乙女」とつけられるのは意外な気もしますが、まっすぐ伸びていく様子、優しいピンクの花を咲かせる様子からこの花言葉がつけられました。

皇帝ダリアの季節・開花時期

季節:晩秋 開花時期:11~12月

11月に咲く花:コスモス

11月に咲く花:コスモス

コスモスの特徴

漢字で「秋桜」と書くことからもわかるように、秋の花として有名なコスモスですが、開花時期は意外に長く6~11月です。最盛期は7~9月の秋咲きですが、夏咲き品種は6月ごろから、晩生品種は秋にならないと開花しません。品種を選んで種を植える時期を調整すれば、可愛らしいピンクのお花が長い間、花壇を彩ってくれますよ。

コスモスの花言葉

コスモスの花言葉は「乙女の真心」「謙虚」「調和」です。

「乙女の真心」「謙虚」はコスモスの可憐な花の様子から、「調和」はギリシア語の「kosmos」が「調和」「秩序」に由来することからつけられました。

コスモスの季節・開花時期

季節:夏~秋 開花時期:6~11月

11月に黄色・オレンジの花を咲かせる品種

11月に咲く花:マリーゴールド

11月に咲く花:マリーゴールド

マリーゴールドの特徴

一年草のマリーゴールドですが、ボリューム感のある花を春から秋にかけて咲かせ続けてくれるので、ガーデニングでは人気のお花です。人気の理由は鮮やかな色味だけでなく、育てやすさや害虫を寄せ付けないコンパニオンプランツであることもあげられるでしょう。

1 2 3
よかったらシェアしてね!