MENU

お悔やみに胡蝶蘭を贈るときのポイント!選び方、マナー、相場まで

お祝いごとに贈られるお花のイメージが強い胡蝶蘭ですが、実はお悔やみのお花としても選ばれているお花です。胡蝶蘭がお悔やみのお花にふさわしい理由、お悔やみのシーンにおすすめの胡蝶蘭、お悔やみに胡蝶蘭を贈るときのマナーや相場をまとめました。

お悔やみに胡蝶蘭を贈っても良い?

胡蝶蘭

お悔やみのお花といえば、白菊のイメージが強いですよね。最近では、胡蝶蘭の高級感のある清楚な花姿がお悔やみのお花にふさわしいとして、お悔やみのお花に胡蝶蘭を選ぶ人が増えています。

胡蝶蘭がお悔やみにふさわしい理由

胡蝶蘭がお悔やみにふさわしい理由がその花姿以外にもあります。お悔やみの場面では派手な色や棘のあるものは好ましくないとされていますが、胡蝶蘭には棘がないので安心ですね。季節を問わず入手できることや香りや花粉が少ないことに加え、お手入れが簡単で手間がかからないのでご遺族に負担をかけないことも胡蝶蘭がお悔やみのお花としてふさわしい理由です。また、白い胡蝶蘭はその花言葉から清純を意味し、お悔やみの場面ではこの無垢な白色が好まれます。

お悔やみに使用されるお花の種類とおすすめの胡蝶蘭

胡蝶蘭の鉢植え

お悔やみのお花は、故人の死を悼み、ご遺族の心を慰める意味を持っています。お悔やみのお花といっても贈る時期や贈る場所などによって種類があります。お悔やみに使われるお花の種類とおすすめの胡蝶蘭をご紹介します。

訃報を聞いてから自宅に贈る枕花

親族や故人と特別親しかった人が、故人の枕元へ供えるお花のことです。葬儀が終わるまでずっと故人のそばに飾るお花になるので、あまり大きすぎないものが良いでしょう。枕花は白でなければいけない決まりはありませんが、白を基調とした色のお花を贈るのが一般的です。胡蝶蘭であれば、白のミディ胡蝶蘭がちょうど良いでしょう。

小スペースに最適なサイズ!

HitoHana 

ミディ胡蝶蘭 アマビリス 3本立ち
¥11,000
(税込)

斎場やお寺へ贈る供花

供花は、葬儀に参列する際にお悔やみの気持ちを伝えるために贈られ、斎場や祭壇を飾ります。また、葬儀に参列できないときや、香典辞退の場合の香典代わりに贈ることもあるそうです。近親者や故人と親しかった人、故人が勤めていた会社などの関係者が贈ります。お花の色は白を基調としたものを贈るのがマナーです。供花には白色大輪の3本立てやスタンド花の胡蝶蘭を選ぶと良いでしょう。

胡蝶蘭3本立ち 30-38輪

HitoHana ¥16,500(税込)

#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可

季節のお祝いスタンド花 1段スタンダードタイプ

HitoHana ¥16,500(税込)

#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可

供花は宗教や土地柄によってマナーが異なったり、斎場の広さなどによっても選ぶお花が変わってくるので、事前に斎場やご遺族に確認しておくと良いでしょう。また、斎場によっては指定の花屋以外からの供花は受け付けていない場合もあるので注意が必要です。

四十九日のお供え花、一周忌、三回忌など法事のお花

葬儀以降に贈るお花です。この頃は少し落ち着いたタイミングになりますが、悲しみが追ってくる時でもあります。ご遺族の心をいたわるお花を贈りましょう。四十九日以降は白い色のお花だけでなく、色のあるお花を贈っても良いとされています。故人が好きだった色のお花を選んでみても良いですね。淡いピンクや黄色の胡蝶蘭がおすすめです。

胡蝶蘭大輪 ピンク 5本立ち 65-73輪

HitoHana ¥55,000(税込)

#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可

黄色は金運の色

HitoHana 

胡蝶蘭大輪グリーンアース 5本立ち 50~58輪前後
¥33,000
(税込)

お悔やみに胡蝶蘭を贈るときのマナー

白い胡蝶蘭

お悔やみの場面で胡蝶蘭を贈る際に気をつけるべきマナーをご紹介します。

お悔やみにふさわしい胡蝶蘭を選ぶ

一般的に、四十九日までは白い色のお花を贈るのがマナーなので、白い胡蝶蘭を選びましょう。四十九日以降は白い色に限らず、色のあるお花を贈って良いとされているので白以外の胡蝶蘭も選ぶことができます。

また、鉢植えではなくスタンド花やアレンジメントなどの切り花として贈ったほうが安心です。宗教によって考え方が変わりますが、仏教の場合はお供えに鉢植えはNGと考えていることもあるようなので注意が必要です。鉢植えの胡蝶蘭を贈りたい場合、念のためご遺族に確認しておいたほうが良いでしょう。

お悔やみの胡蝶蘭を贈るタイミング

お悔やみの胡蝶蘭は、初七日~四十九日に贈るのが一般的です。お通夜や告別式に間に合うように手配することが良いと思われがちですが、亡くなるのを待っていたという印象を与えかねません。告別式が終わり、落ち着いたタイミングで胡蝶蘭を贈りましょう。ご遺族の心を癒す手助けをしてくれるはずです。また、法事や命日に贈るお花の場合は前日までに届くように手配しましょう。

弔電とセットで胡蝶蘭を贈る場合

やむなく葬儀を欠席する場合、弔電を手配しましょう。胡蝶蘭とセットのものも用意されています。弔電は訃報を受けてからすぐに手配することがマナーですので、できれば葬儀の前日に届くようにしましょう。

立札の書き方

立札は「供」または「御供」と書き、贈り主の名前のみを記載します。故人や喪主の方のお名前は記載しません。また、部署や団体で贈る場合は「〇〇一同」などと記載します。メッセージカードを添えてもOKです。

お悔やみに贈る胡蝶蘭の相場

切り花の胡蝶蘭

故人との関係性によって相場が変わってきます。

お悔やみに贈る胡蝶蘭の相場
友人や知人 → 1万円~1万5千円

家族、親戚 → 1万円~3万円

取引先 → 1万円~3万円

まとめ

胡蝶蘭はお悔やみのシーンにもふさわしいお花です。マナーに気をつけて胡蝶蘭を贈ってくださいね。美しい胡蝶蘭を贈ることで、故人へ感謝の気持ちを伝えるとともに、ご遺族へいたわりの気持ちを届けましょう。

よかったらシェアしてね!