胡蝶蘭の値段と相場を知ろう!シーン・大きさ・色別に比較
胡蝶蘭を贈りたいけれどいくら位するのだろう、とお値段のことで困っていませんか?値段よりお花選びやメッセージなどに心を割きたいものですよね。この記事では胡蝶蘭のお値段や相場をご紹介してスムーズなお花選びをお手伝いします。
胡蝶蘭には様々な種類があり、価格帯もかなり幅があるので迷ってしまいますよね。最も安価なものでは1,000円〜3,000円程度から、高額になると100万円以上の胡蝶蘭も存在します。
シーン別のおすすめ胡蝶蘭や価格の比較についてご紹介から、「なぜ種類によって胡蝶蘭の値段がこんなに違うのか?」という点についても解説します。そのお値段になる理由をきちんと理解して、シーンや気持ちにあったベストな胡蝶蘭を選んでもらえるとうれしいですね。
法人・ビジネスシーンの値段・相場
胡蝶蘭を贈る機会が多いのはやはり法人やビジネスのシーンです。開業祝い、周年祝い、移転祝い、就任祝い、上場祝いなどなど、多くのお祝いのシーンが存在します。
また、同じお祝いごとでもお相手・お取引先との関係性次第で選ぶべきお花が変わるのをご存じでしょうか?
法人はシーンと関係性で価格帯が分かれる
まずは主な法人のお祝いごとのシーンをご紹介しましょう。
- 開業・開店・開院祝い
- 移転・新改築祝い
- 就任、昇進祝い
- 上場祝い
- 周年祝い
事業の開始や成長、節目のタイミングでお祝いとして胡蝶蘭を贈ることが多いですね。一般的な法人のお祝いごとには2〜3万円程度、多くは白大輪3本、5本立ての胡蝶蘭が贈られます。
基本的にお祝いごとによって選ぶ胡蝶蘭の種類を変える必要はありませんが、以下のような場面では、お取引先・お相手との関係性に応じてワンランク上の胡蝶蘭を選んでおくとよいでしょう。
法人向けに最も人気なものは3万円の5本立てです。
人気のフラワーギフト
HitoHana
HitoHana
HitoHana
HitoHana
HitoHana
HitoHana
HitoHana
HitoHana
- 特に大切なお取引先の場合
- お相手が大企業の役員、行政の重役などの場合
- 上場祝い、社長就任など特別なお祝いごと
このような、特別なシーン、大切なお相手に胡蝶蘭を贈るケースではワンランク上の3万〜5万程度のものを選んでおくとよいでしょう。お祝いごとでは多くの方からお花や贈り物が届きますが、一般的なものより少しだけ異なるもの・豪華なものを贈ることで、他の会社と差をつけ目を引くことができるのです。
また、大切なお取引先の周年祝いには年数分の本数を贈ると喜んでいただけるかもしれませんね。
ご予算3万円ならロングはいかがでしょう。ロングとは1本の茎についている花数が多いので育てることが難しく、「見る人がみればわかってくれる!」胡蝶蘭です。
ご予算が5万円ならこの5本立てがおすすめです。圧巻の輪数と並びで見る人を華やかな気持ちにさせてくれることでしょう。
個人向けの値段・相場
胡蝶蘭というと法人のお祝いごとのイメージが強いですが、最近はミディ胡蝶蘭などのご家庭で管理しやすい品種もあり、個人間の贈り物・ギフトとしても贈られることが増えてきました。
胡蝶蘭が贈られる個人のお祝いごとには以下のようなものがあります。
- 誕生日祝い、長寿祝い
- 結婚祝い、結婚記念日
- 新改築祝い、引越し祝い
- 出産祝い
- 入学祝い、卒業祝い
- 就職祝い
- 母の日、父の日
- 敬老の日、勤労感謝の日
- 劇場や発表会
このように多くのお祝いシーンがありますね。どのシーンであっても胡蝶蘭の贈り物は喜んでいただけるはずです。
個人の贈り物の胡蝶蘭は1万〜3万円程度が相場です。喜んでいただけるように、お相手が好きな色の胡蝶蘭を選んだり、文字や模様が刻まれたオリジナリティのある化粧蘭などを送ってみても良いかも知れません。
お花のサイズが小さく、鉢を含めてもご自宅に置きやすいサイズのミディ胡蝶蘭は、とてもかわいらしく種類が豊富でおすすめです。特殊な胡蝶蘭、希少な色の胡蝶蘭を選ばれる場合は、3万〜5万円以上が相場となってきます。
お手軽に1万円のミディ胡蝶蘭ならこちらがおすすめです。どんなシーンにも喜ばれますよ。
葬儀・お供えの値段・相場
胡蝶蘭はお祝いごとのシーンだけではなく、葬儀や法事などのお悔やみのシーンに供花(きょうか・くげ)としても用いられます。胡蝶蘭は華やかなばかりではなく清らかな印象を持っていますし、「純粋な愛」という花言葉も故人を思う気持ちに繋がります。
供花の胡蝶蘭は5,000円〜3万円程度が相場です。その他のシーンと異なり、色や仕立てはいたずらに豪華にすることは好ましくありません。お花のランクを上げたい場合は、より大きなお花、多い本数を選択されるのがよいでしょう。
また、お悔やみの花には色のマナーがあるのをご存知ですか?お花を贈るタイミングによって選んではいけない色があるのです。
葬儀・告別式には白を
四十九日前の、葬儀や告別式では弔いの色としての「白」を選ぶのがマナーです。基本的には白であれば宗教の違いなどがあっても広く適した色ですので、問題なくお送りいただけます。
最近では白にこだわらないという場合もありますが、故人やご家族との関係性が密なものでないと無礼に取られてしまう可能性もありますので、白を選んでおくのが無難でしょう。
四十九日以降は白以外も
四十九日以降は、白以外の色を贈っても問題ありません。故人のイメージにあった色、好きだった色など、故人にあわせた色を選ぶとよいでしょう。
とはいえお悔やみの場面なのであまり派手な色は好ましくありません。白以外の場合も淡い色合いを選ばれるとよいでしょう。