
フラワーアレンジメントのギフト選び。予算と東京・大阪の花屋を紹介

フラワーアレンジメントは、さまざまなギフトに向いています。ただし、ぴったりのギフトにするには、花の色やアレンジの種類・予算を考える必要があります。おしゃれなギフトが選べる花屋で、素敵なフラワーアレンジメントを選びましょう。
フラワーアレンジメントの魅力
フラワーアレンジメントは、カゴや箱・陶製の容器など、深さのある容器に吸水性のスポンジを入れて生けてある花です。花束とは違う、フラワーアレンジメントの魅力について解説します。
どんなシーンでも贈りやすい
フラワーアレンジメントの魅力としてまずあげられるのは、相手やシーンを選ばずに贈りやすいということです。その理由として、コンパクトで持ち運びやすい・そのまま飾れる・お手入れが簡単、という特徴があります。
箱に花が生けられているフラワーボックスなら、デートでプレゼントしても持ち帰るときに邪魔になりません。また、花瓶がいらないので、入院中の病院でもベッドサイドにすぐに飾れますし、花瓶に生け直す手間がかからないのもポイントです。
水やりなどお手入れも簡単にできます。スポンジが乾燥しないように水を含ませるだけです。そのため、フラワーアレンジメントは、贈りやすいフラワーギフトといえます。
ちょっとしたケアで長持ち
フラワーアレンジメントは、お手入れのポイントを押さえておくと、ぐっと長持ちします。
まずは、フラワーアレンジメントを包んであるセロファンをとりはずしましょう。セロファンがあると中の温度があがりやすく、花の傷みにつながるからです。
フラワーアレンジメントを置く場所は、直射日光の当たらない明るい室内が最適です。下記のような場所は避けるようにしましょう。
- 風が当たる場所
- 直射日光が当たる場所
- 花に触れてしまう場所
- 家電など水に弱いものの近く
- 安定が悪い場所
水やりは、フラワーアレンジメントを受け取ったらできるだけ早くします。持ち運び中の水漏れ予防のために、フラワーアレンジメントの水は少なめにしてあることがほとんどだからです。
また、水やりのときに切り花の延命剤を水に混ぜておくと長持ちします。
フラワーアレンジメントのギフト相場

フラワーアレンジメントを贈るときに気になるが相場です。相場は、相手との関係性によっても左右します。目安を参考に、最適なフラワーアレンジメントを選びましょう。
個人同士は安い物から高い物まで
親・友人・恋人など、個人から個人へ贈るフラワーアレンジメントは、相場の幅が広いのが特徴です。相手への気持ちが大きく関係してくることが、その理由といえます。お祝いの種類ごとの相場は、下記の表の通りです。
お祝いの種類 | 相場 |
誕生日祝い | 友人3000~5000円、恋人5000~1万円 |
結婚祝い | 5000~1万円 |
結婚記念日 | 5000~1万円 |
出産祝い | 3000~5000円 |
お供え | 5000~1万円 |
入学・卒業祝い | 3000~5000円 |
新築祝い | 5000~1万5000円 |
退職祝い | 同僚3000~5000円、上司や目上の人5000~1万円 |
発表会出演祝い | お子様2000~5000円、大人5000~8000円 |
個人間の贈りものの場合には、相場を考えることはもちろんですが、相手の好きな花・色・インテリアとの相性なども考えて贈ります。個人のつきあいだからこそできる、気づかいがこもった贈り物をしましょう。
法人同士は1万円以上を目安に
法人としてフラワーアレンジメントを贈る場合は、1万円以上を目安に選びましょう。フラワーアレンジの色や印象を選ぶときには、法人のイメージカラーと合わせて贈るのも、気持ちがこもっているのが伝わります。
お祝いの種類ごとの相場も参考にしてみましょう。
お祝いの種類 | 相場 |
開店・開業祝い | 1~3万円 |
就任祝い | 1~3万円 |
竣工・落成祝い | 3万円 |
フラワーアレンジメントを贈る法人とのお付き合いがどのくらいなのかも関係します。お付き合いの長さ・深さも考えて選びましょう。
また、前例を参考にすることも忘れないでください。前回と同じくらいの価格帯でフラワーアレンジメントを選ぶと間違いがないでしょう。
どんな色合いのギフトを選ぶ?

フラワーアレンジメントのギフトでは、色の選び方で印象が大きく変わります。どんな色合いのギフトにするか、贈る相手の好みや、贈るシーンを考えながら選びましょう。
華やかなピンク中心の暖色
ピンクのフラワーアレンジメントは、愛らしく華やかな雰囲気で、その場を彩ります。
主役の花によっても、その印象はさまざまです。ピンクローズなら華やかさ抜群、ピンクのチューリップならかわいらしい印象に、ピンクのユリなら気品のある雰囲気になります。
主役になるピンクの花に、同系色の季節の花を合わせたフラワーアレンジメントは、女の子の出産祝いや発表会・出演祝いにも最適です。女性やかわいいものが大好きな女の子に贈りたいフラワーアレンジメントといえます。
置き場所に困らない落ち着いた色
ブルーやパープルなど、寒色系で落ち着いた色合いのフラワーアレンジメントは、インテリアに合わせやすいのが特徴です。華やか過ぎずに、場に彩りを添えてくれます。そのため、気軽な贈り物にはもちろん、お見舞いなどにもよいでしょう。
また、男の子の出産祝いや、男性への贈り物にフラワーアレンジメントを贈るときにも、おすすめの色合いです。華やか過ぎるもの・かわいらし過ぎるものが苦手な人にぴったりのフラワーアレンジメントといえます。
贈る相手を選ばないナチュラルな色
ホワイトやグリーンを基調にしたフラワーアレンジメントは、清潔感があり、誰にでも好まれる色合いです。目上の人に贈るのにもよいでしょう。主張し過ぎない色合いなので、自然に飾れるのも特徴です。
色合いを白を基調にしたものにすれば、三回忌・七回忌などのお供えにもぴったりのフラワーアレンジメントになります。お悔みの気持ちを表しながらも、菊などの仏花とは違うかわいらしさのあるお供えです。
飾りやすいギフトボックス

ギフトボックスに花を敷き詰めたフラワーボックスは、センス溢れる贈り物として人気です。箱を置くだけで簡単に飾れる手軽さもポイントとなっています。贈るシーンを考え、ぴったりのフラワーボックスを選びましょう。
エレガントなレッド系
レッド系のフラワーボックスは、まるでジュエリーボックスのようなエレガントな雰囲気です。そのため、女性への特別な贈り物にも人気のアレンジといえます。プロポーズや、恋人の誕生日の贈り物にもぴったりです。
本物のジュエリーのようにバラが一輪飾られているフラワーボックスや、クラス感のあるブラックの箱にレッド系の花が敷き詰められているフラワーボックス、レッド系の花とゴールドの飾りのコントラストが美しいフラワーボックスなどがあります。
高級感あるバラが主役
バラが主役のフラワーボックスは、高級感溢れるアレンジです。ボックスを開けた瞬間に、敷き詰められたバラがゴージャスな印象を与えます。バラは色ごとに花言葉が違います。贈るシーンに合わせた花言葉のバラを主役にするのもよいでしょう。
バラの色 | 花言葉 |
ピンク | 上品・気品・しとやか・恋の誓い |
ホワイト | 純潔・私はあなたにふさわしい・深い尊敬 |
レッド | あなたを愛してます・愛情・美・情熱・熱烈な恋 |
ブルー | 夢かなう・奇跡・神の祝福 |
イエロー | 友情・献身 |
キュートなスマイルマーク
ボックスにぎっしり詰め込んだ花で、スマイルマークを作った、遊び心溢れるアレンジもあります。単にデザインが楽しいだけでなく、たっぷりの花を使った贅沢なアレンジです。
こうしたかわいらしいアレンジは、友達への贈り物にもぴったりです。普段は花を飾らない人にもよいですし、SNSで写真投稿をしている人にもおすすめです。誕生日やサプライズのお祝いにもぴったりのフラワーボックスといえます。
ギフトセットもおすすめ

フラワーアレンジメントを贈りたいけれど、花だけだと枯れてなくなってしまうので、ほかの贈り物もしたいという場合があります。そこでおすすめなのが、フラワーアレンジメントとギフトを組み合わせたセットです。
結婚祝いにスイーツと
結婚祝いに贈るなら、フラワーアレンジメントとスイーツがセットになったギフトがおすすめです。フラワーアレンジメントを飾った部屋で、ゆっくりとティータイムを過ごしてもらえます。花と一緒にくつろぎの時間を贈るプレゼントです。
結婚したての時期は、式の準備や引っ越し・さまざまな手続きで忙しいものです。花とスイーツで新郎新婦に和やかな時間をプレゼントできます。メッセージを添えてお祝いの気持ちも伝えるとよいでしょう。
新築祝いにシャンパンと
フラワーアレンジメントは新築祝いの定番です。そんなフラワーアレンジメントとシャンパンのセットは、新築祝いにぴったりのギフトといえます。新居をお花で飾ってもらい、おいしいシャンパンで乾杯してもらいましょう。
シャンパンはもともとフランス国王の戴冠式に用意されていたお酒です。それが長い年月を経て、お祝いのお酒となりました。新築の喜びをシャンパンでお祝いするギフトセットです。
還暦祝いにジョッキと
還暦祝いのギフトには、フラワーアレンジメントとジョッキのギフトセットがおすすめです。還暦は人生の大切な節目なので、記念になるものを贈りたいという気持ちもあるでしょう。
ジョッキとのセットなら、フラワーアレンジメントを楽しみ終わった後も、ジョッキが残ります。日常的に使える記念の品と一緒にフラワーアレンジメントを贈れば、長く楽しんでもらえるのです。
誕生日祝いにぬいぐるみと
誕生日祝いにフラワーアレンジメントを贈るとき、ぬいぐるみとのセットがおすすめです。花が咲いているうちは、花とぬいぐるみを一緒に飾って楽しめます。そして、花が終わってしまった後も、ぬいぐるみをそのまま記念に取っておけるからです。
花が好きな恋人なのでフラワーアレンジメントを贈りたい、けれどそれだけだと何も残らない・・・。と悩んでいるなら、ぬいぐるみとのセットを選びましょう。
デザイナーによるギフトで特別感を

特別感のあるフラワーアレンジメントを贈りたいなら、有名デザイナーの手がけるものを選びましょう。ワンランク上のフラワーギフトが贈れます。
ジェーン・パッカー
ジェーン・パッカーは、フラワーデザイナーとして最前線で活躍し続けている人物です。その活躍は世界に広がっています。
25年前にロンドンの小さなフラワーショップとして始まり、現在では、日本をはじめアメリカ・韓国・香港でも展開されているのです。
ジェーン・パッカーの特徴は、花をより身近なものと捉えていることです。ファッション・インテリアを選ぶのと同じように、花を選ぶ日常があると考えています。
そのため、暮らしの中で身近に飾りたいと思わせる、わくわくするようなフラワーアレンジメントを数多く販売しているのです。クリスマスなど、季節限定のアレンジも取り扱っています。季節感のある贈り物に最適です。
ニコライ・バーグマン
ニコライ・バーグマンは、デンマーク出身のフラワーデザイナーです。センスあるフラワーギフトとして人気のフラワーボックスを考案した人物としても知られています。そのため、ニコライ・バーグマンのギフトを選ぶなら、フラワーボックスがおすすめです。
シンプルな箱を開けるとたっぷりの花が敷き詰められているフラワーボックスは、びっくり箱のような驚きもプレゼントできます。
フラワーボックスに代表されるユニークなデザインを生み出しているのは、ニコライ・バーグマンの出身地であるデンマークのスタイルです。
シンプルで上品で機能性にも優れるスカンジナビアンスタイルの特徴を、日本の細部にこだわる感性と合わせることで、独自の作品が生まれています。
おしゃれなギフト選びができる東京の花屋

ハイセンスなもので溢れる東京には、おしゃれなお花屋さんがたくさんあります。中でも、フラワーギフトを選ぶのにおすすめの2店を紹介します。
グリーンロード
グリーンロードは、観光に人気の谷根千にある花屋です。谷根千散歩で神社や商店街を巡る途中に立ち寄ることも可能です。
気軽に入れる雰囲気の身近な花屋には、四季折々の花が所せましと並んでいます。用途に合ったぴったりのギフトを選べる花屋です。
- 店舗名:GREEN ROAD(グリーンロード)
- 住所:東京都文京区根津1-26-5-104
- 電話番号:03-3824-5291
- 営業時間:9:30~19:00
- 公式HP:https://green-road.co.jp/
ル・ベスベ
ル・ベスベは、フラワーデザイナーの高橋郁代が立ち上げた花屋です。ナチュラルかつアンティークでありながら、センスよくまとめられたお店を見れば、フラワーギフトもおしゃれに仕上げてくれることがわかります。
センスのよさは、スタイリストやアパレル業界関係者にもファンが多いことからも明らかです。間違いなくおしゃれなフラワーギフトを作ってもらえます。
- 店舗名:Le Vesuve(ル・ベスベ)
- 住所:東京都港区南青山7-9-3
- 電話番号:03-5469-5438
- 営業時間:11:00〜18:00
- 定休日:火曜日
- 公式HP:http://www.levesuve.com/index.html
センスの良いギフト選びができる大阪の花屋

大阪で人気なのは、クラス感漂うハイセンスなフラワーギフトを選べる花屋です。大人や男性にも人気の花屋2店を紹介します。
フィオーリ ジョイア
南堀江にあるフィオーリ ジョイアは、建物の外観から他の花屋とは違うスタイリッシュな雰囲気をまとっています。
花屋らしいかわいらしさではなく、ブルーを基調とした落ち着いた大人の雰囲気なのです。店内にはJAZZが流れ、50種類以上の花が並べられています。
男性や、かわいらしい雰囲気が苦手な人でも入りやすい花屋です。そのため、フラワーギフトを探したいけれど花屋に入りづらいと敬遠していた場合にもよいでしょう。
- 店舗名:fiori GIOIA(フィオーリ ジョイア)
- 住所:大阪府大阪市西区南堀江2丁目12-10
- 電話番号:06-6718-4187
- 営業時間:11:00〜19:00
- 定休日:火曜日
- 公式HP:http://gioia-flowerdesign.com/access/index.html
ロータス フラワーズ
中央区高麗橋にあるロータス フラワーズは、花の完成された美しさを活かすシンプルなデザインが特徴の花屋です。シンプルにモダンに生けられたフラワーギフトは、トレンドに敏感な人に贈るのにもぴったりの、おしゃれな雰囲気をまとっています。
ロンドンスタイルの洗練された花屋で、シンプルでハイセンスなフラワーギフトを選びましょう。
- 店舗名:Lotus flowers(ロータス フラワーズ)
- 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋1-6-1-1F
- 電話番号:06-6233-8060
- 営業時間:平日11:00〜20:00、休日11:00~18:00
- 公式HP:http://lotus-fl.com/
まとめ
フラワーアレンジメントは、贈る相手やシーンを選びません。そのため、どんな用途のギフトにもぴったりの花が見つかります。相手との関係や好み・何のギフトかを考えて、価格帯やギフトの色・形を選びましょう。
おしゃれなフラワーギフトを選べるお店に相談するのもおすすめです。センスあるお店に相談すれば、素敵なフラワーギフトを贈れます。贈る相手のことを考え、喜ばれるフラワーアレンジメントを選びましょう。