スタンド花で白色系を贈るシーンとは?おすすめのデザインを紹介
白色系のスタンド花は、さまざまなシーンで喜ばれます。おすすめのシーンとデザインを知って、贈るスタンド花のイメージを膨らませましょう。バルーンやベアなどおしゃれなアレンジ方法を取り入れれば、さらに存在感のあるスタンド花になります。
白色系スタンド花を贈るシーンは?
スタンド花を贈る時、その色によって相手に伝わるメッセージは変わります。白色系のスタンド花には、どんな意味が込められているのでしょうか?また、どんなシーンに贈ると喜ばれるのでしょうか?
まずは、白色系スタンド花を贈るのにぴったりのシーンを紹介します。贈る相手の状況に合っているか確認してみましょう。
冠婚葬祭やお祝いに
白色は『純粋』『清潔』『平和』などを意味し、昔から神聖な色とされてきました。何色にも染まっていない純粋無垢を連想させることから、花嫁の色というイメージもあるでしょう。
『新たな出発』という意味を込めて、結婚式や開店記念などお祝いのシーンで重宝されることが多いです。また、『無に戻る』という奥深い意味もあり、お葬式などでも使われます。
つまり、白色は『始まりの色』であり『終わりの色』でもあるので、幅広いシーンで活躍します。では、白色のお花の中でもどんな種類を選ぶとよいのでしょうか。
バラ・芍薬など白いお花はさまざま
白色のお花にも、さまざまな種類があります。そして、それぞれの花がもつメッセージも違うので、伝えたい気持ちに合ったお花を選ぶとよいでしょう。
まず、白いバラがおすすめです。白いバラは『純潔』『深い尊敬』『相思相愛』という花言葉を持っています。『愛情』『情熱』を表す赤いバラとは少しニュアンスが違い、相手に誠実さや優しさなど静かな愛が伝わるでしょう。
次に、白い芍薬もおすすめです。芍薬は、美しい女性の姿にも例えられるほど華やかなお花のひとつです。花言葉は『幸せな結婚』『満ち足りた心』なので、まさに結婚式にぴったりと言えます。
弔事では菊やユリなどが一般的
弔事の場合は、一般的に白い菊やユリなどを贈ります。日本で最も多い仏式のお葬式では、白を基調とした菊・ユリ・胡蝶蘭・カーネーションを基本としているからです。
白い菊は、皇室の紋章としても使われるなど、日本を代表するお花のひとつです。弔事に白い菊が多く飾られる理由としては、『皇室の紋章だから』『菊の香りがお香に似ているから』など諸説あります。
白いユリは、仏式・神式どちらのお葬式でも使われるお花です。『純潔』『威厳』という花言葉をもち、女性の美しさを表すお花としても知られています。白一色で贈ることで、哀惜の気持ちを表現できるでしょう。
スタンド花を贈る際のマナーはこちらの記事でまとめています。お花屋さんにお願いする前に、もう一度マナーをチェックしてみましょう。
美しい白色系のスタンド花
白色系のスタンド花は、主張が少なく一見とてもシンプルです。しかし、お花の種類や組み合わせる色によって、その存在感は増します。
美しいスタンド花をオーダーするには、3つの大切なポイントがあります。まずは、白いバラについて詳しく解説していきます。
白バラで心からの尊敬を示す
白いバラは、『心からの尊敬』を表現できるお花です。そのため結婚式にはもちろんですが、お世話になっている方の昇進祝いや就任祝いなどビジネスシーンでも喜ばれるでしょう。
新たな出発という意味を込めて、開店祝いのシーンでも重宝されます。白色系なら他の色との相性もよいので、新しいお店や事務所のインテリアに馴染みます。
飾られる場所で浮いてしまう心配がないのも、白色系スタンド花のメリットと言えるでしょう。
グリーンを多めに入れて爽やかに
白色系のスタンド花は、グリーンを多めに入れることで爽やかな印象になります。白一色に比べて、ナチュラルで優しい雰囲気を演出できるでしょう。
緑色は『自然』『調和』を連想させ、実際に他のお花の葉や茎の緑色と調和するので、全体的にまとまりやすくなります。グリーンを入れる場合は、思い切って多めにオーダーするのがポイントです。
2段連結で壮大に
スタンド花は通常1段ですが、2段連結にすることも可能です。1段よりボリュームが出るので、存在感が増し壮大なイメージになります。
白色系の場合、1段だと少しインパクトに欠けることがあるので、盛大なお祝いシーンでは2段連結でオーダーするとよいでしょう。周りのスタンド花と差別化でき、会場でひときわ目立つスタンド花になるはずです。
こんなアレンジも
シンプルな白色系のスタンド花は、少しアレンジを加えると印象がガラリと変わります。どんなアレンジを加えると、よりおしゃれな雰囲気になるのでしょうか。
まずは、可愛いバルーンを使ったアレンジ方法から解説します。特に、贈る相手が女性の場合にはとても喜ばれるでしょう。
バルーンを使ってボリュームをプラス
可愛いスタンド花にしたい場合は、お花と一緒にバルーンをプラスすることをおすすめします。全体的に丸みが出るので、女性らしい雰囲気になります。
ボリューム感も増すので、会場のお祝いムードをさらに盛り上げるでしょう。バルーンは、ハートや星などさまざまな種類から選べます。色や柄も豊富なので、贈る相手の好みに合わせてオーダーしましょう。
ウェディングベアを取り入れる
結婚式のお祝いには、ウェディングベアを取り入れると幸せな雰囲気が増します。ウェディングベアは、結婚式の受付やお色直し中の花嫁の席に置かれるなど、結婚式のさまざまなシーンで重宝されています。
結婚式当日、忙しい新郎新婦に代わってゲストをもてなす意味があるのです。会場の入り口付近などに飾られるスタンド花にウェディングベアをプラスすることで、新郎新婦だけでなくゲストにも喜んでもらえるでしょう。
白色系の弔事スタンド花
弔事でスタンド花を贈る場合、お花の色や種類には十分注意する必要があります。赤色は血を連想させるため弔事には適さないなど、最低限のマナーがあるからです。
弔事には、白色系のスタンド花がおすすめです。一般的に白を貴重とした花が飾られることが多いので、会場の雰囲気に馴染むでしょう。白色には、『真っ白(無)な状態に戻る』という意味が込められています。
ユリと胡蝶蘭で清楚に
清楚なイメージのスタンド花を希望する場合は、白いユリと胡蝶蘭の組み合わせがおすすめです。シンプルながら豪華な印象になります。
白いユリは、弔事など悲しみの席でもよく使われます。『清浄』という花言葉をもっているため、死者の御霊の浄化と結びつけられていると言われています。
白い胡蝶蘭は、お祝いのシーンでよく見かけるお花ですが、弔事の時にも贈ることは可能です。白いユリと合わせることで、悲しいだけのお葬式にならず凛とした雰囲気を演出できるでしょう。
差し色をプラスして旅立ちを表現
近年、形式ばらず故人の好きだった花や色のスタンド花を贈るケースも増えてきています。一般的には白一色にまとめることが多いですが、故人への思いを込めて差し色をプラスするのもよいでしょう。