
観葉植物はプレゼントにぴったり。失敗しない選び方とおすすめ12選

観葉植物のプレゼントは、ビジネスやプライベートのさまざまなお祝い事で重宝されます。贈る前には、相手のライフスタイルやインテリアに合っているかを考慮しましょう。選び方のコツやギフトに喜ばれるおすすめの観葉植物を紹介します。
プレゼントに最適、観葉植物とは?
『観葉植物』は葉の形状や色などを鑑賞して楽しむ栽培植物で、主に空間のインテリアとして活用されています。開業や引越し祝い、誕生日のプレゼントにも最適で、中には風水的によい意味を持つものもあります。
女性だけでなく、男性にもおすすめ
観葉植物は比較的育てやすく、多忙な人でも枯らす心配が少ないのがメリットです。
鮮やかなグリーンや個性的な葉の形は、殺風景になりがちな男性の部屋にもマッチし、まるでオアシスのような雰囲気を醸し出してくれるでしょう。部屋に観葉植物が1つあるだけで、お洒落度もグッと高まります。
植物や花のインテリアは女性向けのイメージがありますが、育てやすく丈夫な観葉植物は、1人暮らしの男性にもぴったりです。
観葉植物がプレゼントに喜ばれる理由4つ

開店・開業祝いなどのビジネスシーンから、引越し祝いなどの個人的なシーンに至るまで、観葉植物を贈る人は少なくありません。観葉植物がプレゼントにぴったりの理由はどこにあるのでしょうか。
丈夫で育てやすい
観葉植物の中には、乾燥に強い、耐寒性や耐陰性に優れた種類が多くあります。
たとえばパキラ・ユッカ・オリーブ・サンスベリア・グリーンネックレスなどは乾燥に強く、1週間くらい水やりを忘れても枯れることはないでしょう。
一方、温帯や熱帯のジャングルに生息するモンステラやガジュマル、ポトスは耐陰性が強く、ベランダのない室内でも問題なく育てられます。たまに日光をたっぷり当ててあげることで、葉や花付きがよくなるでしょう。
また、オーガスタ・ユッカ・オリーブ・パキラ・モンステラ・ワイヤープランツなどは耐寒性があり、日当たりのよい窓際で育てれば、冬越しも難しくありません。
プレゼントには、丈夫で手のかからない観葉植物を選ぶのがベストです。
人気の観葉植物
リラックス効果が期待できるかも
観葉植物をはじめとするグリーン(植物)は、心身にリラックス効果をもたらすといわれています。
グリーンのある環境では、脳から出るアルファ波が増幅し、心身の緊張やストレスが軽減されるためです。目が疲れたときに、グリーンを見るとホッとする人もいるでしょう。
また、観葉植物は、マイナスイオンを放出し空気中の有害な物質を除去する『空気清浄効果』にも一役買っています。吸収した水分を葉から蒸発させることで、部屋の湿度を保つ働きも期待できるでしょう。
デザイン性が高く、インテリアとしても人気
葉に大きな切れ込みが入った『モンステラ』や、スタイリッシュな『サンスベリア』、トロピカルな雰囲気の『オーガスタ』など、観葉植物は個性が豊かです。
床に置くだけでなく、天井に吊るして楽しむハンギングプランツも人気があります。
観葉植物は、さまざまなサイズ・形・色があり、部屋のインテリアとして重宝されているのです。大型のサイズを選べば、空間の主役になるでしょう。
観葉植物のグリーン(緑色)は暑さも寒さも感じさせない『中性色』で、インテリアの色や部屋のテイストを選びません。
たとえば、モノトーンの部屋にグリーンを置けば、潤いや生命感が生まれ、和テイストに合わせれば、空間がグッとモダンになるでしょう。
HitoHana ¥5,500(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥11,000(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥20,350(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
お祝いにふさわしい意味を持つ花言葉
観葉植物の中には、お祝いにふさわしい素敵な花言葉や別名を持つものがあります。気持ちを伝えたいときは、花言葉から観葉植物を選ぶのもよいでしょう。
『パキラ』は、中国語で『発財樹』といい、財をもたらす縁起の良い植物とされています。花言葉は『勝利』『快活』で、開店・開業・移転祝いに贈ると喜ばれるでしょう。
同じく『ユッカ』も開業・開店祝いのギフトに人気があり、『勇壮』『偉大』などの花言葉を持ちます。『青年の木』ともよばれ、男性への贈り物にはぴったりです。
一方、『永久の幸せ』の花言葉を持つ『ウンベラータ』は、結婚祝いのギフトによいでしょう。開運竹とよばれる『ミリオンバンブー』もおすすめです。
HitoHana ¥12,100(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥21,450(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥19,250(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
相手の迷惑にならないための選び方

観葉植物をプレゼントにするときは、『丈夫で育て方が楽なものを選ぶ』や『花言葉を考慮する』といった以外にも、注意すべき点があります。相手の立場を考慮した、迷惑にならない観葉植物を選びましょう。
好みを事前にリサーチ
観葉植物は、インテリアとして人気がある反面、好みではない、または空間にマッチしないものを贈ってしまうと相手を困惑させてしまいます。
親しい友人であれば、好みや性格、部屋の広さ、日当たりなどをリサーチし、ライフスタイルに合ったものを選ぶとよいでしょう。
一方、開店・開業祝いなどのビジネスシーンでは、縁起の良い観葉植物を贈る人が多いですが、種類が他の人と被るケースが少なくありません。花屋さんに相談し、ありきたりではないものを選ぶと一際目立ち、喜ばれるでしょう。
サイズと置くスペースを考慮
空間の広さに対して大きすぎる観葉植物は迷惑になります。また、他のインテリアとのバランスが合わないとちぐはぐな印象になってしまうでしょう。
観葉植物の好みやサイズを相手に直接聞ける場合は問題ありませんが、引越し祝いや開業祝いなど、贈り先の事情が分からないときはどうすればいいのでしょうか?
その際は、横に広がり過ぎず、スペースをとらない縦型フォルムの観葉植物を選ぶのがベターです。樹木系やつる系の中には成長して巨大になる種類もあるため、購入前にしっかりと確認しましょう。
初心者でも育てやすいおすすめ観葉植物

植物は、枯れてしまうとがっかりした気持ちになってしまうものです。園芸初心者や多忙な人への贈り物には、室内でもよく育つ、丈夫で手のかからない観葉植物を選びましょう。
ポトス
ポトスはサトイモ科エピプレムヌム属の観葉植物で、和名は『黄金葛(オウゴンカズラ)』です。亜熱帯・熱帯原産で寒さは苦手ですが、ある程度の耐陰性はあります。生命力旺盛なつる性植物で、天井や窓際に吊るすとおしゃれでしょう。
葉の色が一色のもの、斑点、マーブルが入ったものなど、品種は多岐にわたります。花言葉が『永遠の富』『華やかな明るさ』なので、金運アップや成功を祈って、プレゼントするのがいいでしょう。
HitoHana ¥10,725(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
パキラ
アオイ科のパキラは、太い幹と手を広げたような葉が特徴的な中南米産の観葉植物です。耐陰性があるので、室内でも問題なく育ちます。
HitoHana ¥12,100(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
別名が『money tree』『発財樹』であることから、開店・開業・移転祝いなどに好まれます。風水では『鋭くとがった葉は、強い気を発する』といわれており、仕事運や勉強運、集中力を高めたい人にぴったりです。
木の幹が3~5本の編み込みになっているタイプは、見た目にもおしゃれで人気があります。
ガジュマル
ガジュマルは、クワ科イチジク属の常緑高木で、どっしりとした気根と、丸みのある葉が特徴的です。亜熱帯・熱帯に生息し、沖縄では幸運を招く精霊(キジムナー)が宿るといわれています。
日当たりの良い場所と湿潤な空気を好み、冬は休眠期に入ります。生育期である春から秋に適量の肥料を与えると美しく育つでしょう。
熱帯植物の中では耐寒性もありますが、降霜の時期は部屋の温かい場所で管理してください。
HitoHana ¥14,850(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
素敵な花言葉を持つ観葉植物

相手に気持ちを伝えたい場合、花言葉で観葉植物を選んでみてはいかがでしょうか。花言葉に込められた意味を相手が知ったとき、温かい気持ちになるはずです。
ビジネスやプライベートで喜ばれる素敵な花言葉の観葉植物を4つ紹介します。
フィカス・アルテシーマ
フィカス・アルテシーマはクワ科の観葉植物で、インド・タイ・ミャンマーなどの東南アジアに自生します。生育旺盛で日当たりを好みますが、耐陰性もあるので、室内で楽に育てられるでしょう。
鮮やかなイエローとグリーンの模様が特徴的で、部屋をパッと明るくしてくれる視覚効果が期待できます。『永遠の幸福』という花言葉があるので、大切な人へのプレゼントに最適でしょう。
フィカス・ウンベラータ
フィカス・ウンベラータは、大きなハート型の葉と細いながらもしっかりとした幹が特徴的な樹木系の観葉植物です。耐寒温度は5℃で、温かく日当たりのよい部屋では、すくすくと成長するでしょう。
上に伸びる性質で葉の数も増えるため、室内ではこまめな剪定が必要です。葉の量を調節するだけでも、全体の印象が変わるのもポイントでしょう。
花言葉が『永久の幸せ』『夫婦愛』『すこやか』であることから、出産祝いや結婚祝い、母の日や父の日の贈り物に向いています。また、取引先との関係を円滑にしたいときなどにもおすすめです。
HitoHana ¥21,450(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
金のなる木
金のなる木(カネノナルキ)という名前は俗名で、正式名は『クラッスラ・ポルツラケア』です。昔、業者が頂芽に五円玉を通してお金が実っているように見せたため、縁起の良い植物というイメージが定着しました。
花言葉は『一攫千金』『富』『幸運を招く』で、開業・開店・新築祝いなど、あらゆるシーンの贈り物に選ばれるでしょう。
丸みのある葉や茎には水分を蓄えているため、乾燥に強い特徴があります。
HitoHana ¥12,100(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
ミリオンバンブー
ミリオンバンブーは、ラッキーバンブー・万年竹・富貴竹などともよばれます。これらは全て商品名で、本名は『ギンヨウセンネンボク』です。
リュウゼツラン科ドラセナ属の常緑低木で、竹のような幹を持っていますが、竹の仲間ではありません。花言葉は『幸福』『長寿』『開運』で、誕生日などのお祝い事にぴったりです。
風水では、細くとがった葉っぱと垂直に伸びる幹は、陽の気が旺盛であるとされています。オフィスや部屋に飾ると、仕事運や金運をサポートしてくれるかもしれません。
HitoHana ¥11,550(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
周りと差がつくちょっと個性的な観葉植物

相手が植物好きの場合は、ありふれたものよりもちょっと個性的なものが喜ばれます。開店・開業祝いでは、観葉植物の種類が他人と被ってしまう可能性があるので、場合によってはメジャーなものを避けたほうがよいでしょう。
クワズイモ
クワズイモは、サトイモ科クワズイモ属の常緑性多年草で、学名を『アロカシア』といいます。
根茎は棒状で、地上に伸びる珍しい性質があり、葉はパラソルのような形をしています。シンプルかつスタイリッシュで、空間をモダンに見せる魅力があるのです。
葉の色がメタリックに似た『アロカシア・クプレア』や銀白色の葉脈がエキゾチックな『アロカシア・アマゾニカ』など、種類が豊富にあります。相手の好みに合わせて選びましょう。
アンスリウム
アンスリウムはサトイモ科に属し、コロンビアやエクアドルなどの熱帯アメリカが原産です。『大紅団扇』という和名が示す通り、鮮やかな色合いとユニークな形が目を引きます。
肥大した花軸の表面に柄のない花が多く密生する『肉穂花序』を持つのが特徴で、花びらのように見える部分は、花芽を保護する葉の一部です。
赤・ピンク・白・紫など色が豊富なので、インテリアに合わせて選ぶとよいでしょう。
HitoHana ¥10,725(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥10,725(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
HitoHana ¥18,700(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
ペペロミア・ロッソ
ぺぺロミアは、コショウ科に属する多年草で、中央・南アメリカなどの亜熱帯・熱帯地域に広く分布します。半日陰を好み、肉厚な葉には水分が蓄えられているので、水やりを忘れがちな人にもおすすめでしょう。
ペペロミア・ロッソの『ロッソ』は赤いという意味で、葉っぱや茎の部分に赤みを帯びていることから名付けられました。
深いグリーンと赤のコントラストはどことなくエキゾチックで、アジアンテイストのインテリアによく合います。
コーヒーの木
コーヒーの木は、アカネ科コーヒーノキ属の樹木で、コーヒーの素となるコーヒー豆を実らせます。光沢のある濃い緑色の葉が1年中楽しめるので、観葉植物としても重宝されているのです。
耐寒性が弱いため、直射日光の当たらない温かい窓辺で育てるのがよいでしょう。
背丈が1mを超えるようになると、5~6月に白い花を咲かせます。星型の可愛らしい花びらが特徴で、甘い香りが楽しめるでしょう。開花後、受粉が上手くいけば、楕円形の実が付きます。
実がなることを楽しみにして育ててくれる、コーヒー好きの友人に贈りたい観葉植物です。
HitoHana ¥9,075(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
誕生日にはおしゃれで可愛い多肉植物も人気

誕生日には、おしゃれで可愛らしい『多肉植物』が人気です。葉や茎に水分を貯蔵しているため、それほど手をかけなくとも元気に育ってくれるでしょう。女性はもちろん、男性へのちょっとした贈り物にも最適です。
コンパクトで置く場所を選ばない
多肉植物の魅力は、小型でスペースをとらないことです。手のひらサイズのものが多く、デスクや棚の上などの空きスペースでも十分飾れるでしょう。
また、樹木系やつる性植物のような急速な成長はないため、小さいままで長く楽しめます。
基本的には日光を好むので、明るく温かい窓辺に置いてあげるのが理想です。湿り気を嫌い、水をやりすぎると根腐れをおこしてしまう点に注意しましょう。
寄せ植えにして華やかにアレンジ
多肉植物の種類は多種多様で、個性的な色や形を持ったものが多くあります。種類の多さを生かしたのが『寄せ植え』で、単品でプレゼントするよりも華やかに見えるでしょう。
自由な寄せ植えが楽しめるのは、根付きがよく、乾燥に強いためです。植え付けの際はあまり神経質にならずに自由にアレンジを楽しみましょう。
きれいに育てるには『生育環境が近いものを選ぶ』のがポイントです。多肉植物は、生育期の違いから『春秋型』『夏型』『冬型』に分類されます。同じタイプのものを選んだほうが、水やりや温度管理が楽でしょう。
鉢や器で印象も変わる
多肉植物をプレゼントするときは、相手が好みそうな鉢や器を使ってみましょう。たとえば、ガラスの透明な容器を使えば、今流行りのテラリウム風になり、お部屋で『小さな植物園』が楽しめます。
また、鉢の代わりに、さまざまな容器を使うのも素敵です。マグカップ・食器・ブリキ缶・小さめのじょうろなどを使うとさりげないおしゃれが演出できます。また、大きな箱型を使えば、ダイナミックで色鮮やかな寄せ植えが完成するでしょう。
そのほか、リースにしたり、絵画のように壁掛けにしたりと、アイデア次第でいくらでもアレンジできるのが多肉植物の魅力です。
プレゼントする相手を考えながら、世界に1つだけの多肉植物のギフトを作ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
お店をのぞいてみると、たくさんの観葉植物があることに気づかされます。
自分用に購入する場合は、好みやインテリアに合ったものを自由に選べますが、プレゼントの場合は相手の迷惑にならないかを考えなければなりません。また、シチュエーションに適した花言葉かどうかもチェックする必要があるでしょう。
お祝いごとのシーンなどで『他の人と被るのが心配』『どれを選べばいいか分からない』という人は、店員さんに遠慮なく相談してみましょう。