
おすすめの観葉植物の種類で大きいものは?人気の大型観葉植物8選

存在感抜群の大型観葉植物を、インテリアに取り入れてみたいと考えている人は多いのではないでしょうか。こちらの記事では、大型観葉植物の特徴や購入時の注意点、人気の種類や購入先など、大型観葉植物にまつわる情報を詳しく紹介します。
大型観葉植物を楽しもう
大型観葉植物のある暮らしにあこがれを抱いている人は少なくありません。しかし、その大きさゆえ、実際に取り入れてみるにはハードルが高いと感じている人が多いようです。
まずは、大型観葉植物についてより深く知るために、実際の大きさや魅力を確認していきましょう。
大型の観葉植物はどれくらいの大きさ?
大型の観葉植物とは、具体的にはどのくらいの大きさを指すのでしょうか。一般的な観葉植物の大きさの区分は、以下のようになっています。
- 小型:5号(50~60cm)、6号(60~90cm)
- 中型:7号(90~120cm)、8号(120~140cm)
- 大型:9号(120~140cm)、10号(160~180cm)
一般的には、120cm以上の大きさのものを、大型観葉植物と呼んでいることがわかるでしょう。
大型観葉植物の魅力とは?
大型観葉植物には、部屋の印象をがらりと変える力があります。特に、木や花など自然の素材を多く取り入れた、ナチュラルインテリアを目指す空間には、欠かせない存在といえるでしょう。
インテリア以外にも、マイナスイオンによるリラックス効果や空気清浄効果など、観葉植物には生活に役立つたくさんのメリットがあります。
また、大型の観葉植物を置くにあたって、メンテナンスに不安がある人もいるかもしれません。しかし、大型観葉植物は基本的に丈夫な種類が多いため、それほど手間を必要としないことがほとんどです。
デリケートな種類も少なくない小型のものに比べ、むしろ初心者向きのタイプといえます。
大型観葉植物の購入前に考慮すべきポイント

高さや重さがある大型観葉植物の購入に際しては、小型・中型観葉植物とは違った注意すべきポイントがあります。
購入してから後悔しないように、しっかりとチェックしておきましょう。
部屋の広さと植物のバランス
枝ぶりや葉の茂り方にもよりますが、大型観葉植物は、実際に部屋に置いてみると思った以上の存在感を放ちます。
サイズが収まることと、レイアウトとして美しいかどうかはまったくの別物です。設置予定の空間の天井高や、周囲の余白スペースとのバランスを、あらかじめ確認しておきましょう。
なお、250cm程度の天井高の空間には、180cm以内の高さの観葉植物を選ぶのが目安です。『ウンベラータ』のような成長スピードの速い種類のものを選ぶ場合は、成長後の姿についても考慮しておく必要があります。
大型の植物を置くスペースと日当たり
まず、大型観葉植物が元気に育っていけるだけの、日当たりが確保できる場所を選びましょう。多くの観葉植物に共通する特性として、明るい場所を好むものの、直射日光は苦手な点が挙げられます。
これは、直射日光にさらされることで、葉焼けを起こしてしまうからです。大型観葉植物を健康に育てるためには、明るく、直射日光が当たらない場所を選びましょう。
また、大型観葉植物を置いても邪魔にならない、十分なスペースも必要です。余裕のない空間に観葉植物を置いてしまうと、圧迫感が生じるばかりか日常生活の妨げになります。
これらのことから、観葉植物の置き場としては、日光の入る大きな窓と広い空間を同時に確保できる、リビングや寝室などが最適といえるでしょう。
小さな子供や地震への対策
高さと重量のある大型観葉植物を置く際は、万が一の転倒にも備えておかなければなりません。特に、小さな子供がいる家庭では、大型観葉植物の転倒が大事故を引き起こしてしまう可能性も十分に考えられるのです。
転倒防止策としては、鉢を四角や寸胴型のような安定感のあるタイプにしたり、滑り止めシートを貼ったりする方法があります。
また、万が一転倒してしまった場合の被害を最小限に防ぐため、子供の遊び場や壊れやすいものは、大型観葉植物の周囲に置かないようにしましょう。
リビングやバスルームなど、室内で育やすい観葉植物はこちらの記事で紹介しています。比較的小ぶりな観葉植物も紹介していますので、気になる方はぜひチェックしてください。
人気の観葉植物
大型観葉植物の人気の種類

人気の大型観葉植物にはどのようなものがあるのでしょうか?具体的に紹介していきます。
人気の幸福の木 ドナセラ・マッサンゲアナ
大型観葉植物のなかでも、特に人気の種類に『ドラセナ・マッサンゲアナ』があります。このドラセナ・マッサンゲアナは、『幸福の木』として知られ、縁起の良い贈り物としても多くの人に選ばれているのです。
しっかりとした幹から放射状に広がる鮮やかな緑の葉が特徴で、どのような部屋にも馴染む、扱いやすい種類の観葉植物といえるでしょう。
HitoHana ¥11,550(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
初心者でもお手入れ楽々 ユッカ
『青年の木』としても知られる『ユッカ』は、その通称のとおり、上へ上へとまっすぐに伸びる、いきいきと力強い姿が印象的な観葉植物です。
HitoHana ¥19,250(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
その性質から横のスペースをあまり必要としないため、大型観葉植物のなかでも省スペースで楽しめる種類といえます。耐暑性・耐寒性にも優れている、初心者にも育てやすい大型観葉植物です。
南国気分満点 フェニックス・ロベレニー
『フェニックス・ロベレニー』は、南国ムード満点のヤシ科の大型観葉植物です。乾燥が苦手なタイプのため、水やりには気を配る必要がありますが、耐寒性・耐陰性があるため、室内での管理はむずかしくありません。
ただし、どこまでも大きく育つ点には注意が必要です。成長後のイメージをしっかりと描き、それに応じた環境を整えておくようにしましょう。
HitoHana ¥14,575(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
おしゃれで都会的 エバーフレッシュ
『エバーフレッシュ』は、華奢で繊細な樹影と涼し気な細かい葉が印象的な大型観葉植物です。
エバーフレッシュの持つ大きな特徴に、『就眠運動』と呼ばれる運動があります。この就眠運動によって、エバーフレッシュは日中に大きく葉を広げ、夜間は眠っているかのように葉を閉じるのです。
大型のわりに圧迫感を与えない種類のため、インテリアのメインとしても活躍できるでしょう。
HitoHana ¥24,750(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
大きい葉を持つ観葉植物の人気の種類

大型観葉植物のなかでも大きい葉が印象的な種類のものは、そのデザイン性の高さが魅力です。
大きい葉を持つ大型観葉植物について、具体的に紹介していきます。
インテリアとしても人気 モンステラ
いくつも切込みを入れたかのような、独特の葉の形が特徴の『モンステラ』は、その個性的な見た目から、インテリアとして高い人気を誇っています。
モンステラを置くだけで、簡単にエキゾチックな雰囲気を作り上げられることから、リゾートホテルやレストランなどでも目にすることが多いでしょう。
乾燥に強く耐陰性もあるため、育てるのにあまり手がかからないのもうれしいポイントです。
HitoHana ¥5,500(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
リゾートの雰囲気が魅力 オーガスタ
バナナの葉に似た形の『オーガスタ』は、葉1枚のサイズが縦60cm、横30cmを超える、インパクト抜群の大型観葉植物です。いかにも熱帯の植物といった見た目のが、アジアンテイストのインテリアによく合います。
HitoHana ¥20,350(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
耐陰性はありますが、日に当たる時間が少ないと葉の成長に悪影響を及ぼしてしまうため、できる限り明るい日陰に置いてください。
丈夫で育てやすい クワズイモ
『クワズイモ』は、棒状の根茎から立ち上がる、大きな葉が特徴の大型観葉植物です。その特徴的でスタイリッシュな見た目から、個性的なインテリアを求める人に特におすすめの種類といえます。
基本的に、丈夫で管理が楽な種類ではありますが、根腐れを起こしやすいため、水はけには注意が必要です。
また、サトイモ科のクワズイモは、樹液にシュウ酸カルシウムを含みます。皮膚の弱い人が管理する際は、ゴム手袋をつけると良いでしょう。
空気も浄化する ウンベラータ
鮮やかなハート型の葉を持つ『ウンベラータ』は、シンボルツリーとして活用されることも多い人気品種です。
葉の表面積が大きい分、空気中の有害物質を吸着する効果や蒸散効果も高いため、清浄な空気や湿度を適切に保つうえで大きな手助けとなるでしょう。
育てる環境としては、エアコンの風が直接当たる場所を避けることがポイントです。ただそれだけで、特に手をかけずとも健康にすくすくと育ちます。
こちらの記事では、もっとたくさんの観葉植物をご紹介しています。どんな観葉植物がいいか迷ってる方はぜひチェックしてくださいね。
HitoHana ¥21,450(税込)
#送料無料 #ラッピング無料 #立札・メッセージカード無料 #請求書発行可 #配送前写真無料 #お届け後7日間 枯れ/痛み保証
大型の観葉植物の購入は通販がおすすめ

お気に入りの大型観葉植物をいざ購入しようと思っても、運搬の労力を考えると尻込みしてしまう人も多いのではないでしょうか。
そんなときに便利なのが、通販を利用した大型観葉植物の購入です。購入後、自分で運搬する必要がありません。ここで、おすすめの通販サイトを紹介していきます。
充実のサービスで安心 GREEN ROAD
『株式会社 グリーンロード』が運営するオンラインショップは、以下のような充実したサービスで高い評価を受けています。
- 納品画像お知らせサービス
- 立札・メッセージサービス
- 即日配送手配サービス
さらに、配達区域内で15,000円以上の注文をした場合に限り、後日商品のメンテナンスサービスを受けられます。これにより、観葉植物もより長い期間美しい状態を保てるでしょう。
枯れてしまったあとの鉢の引き下げも請け負っているため、処分の手間もありません。購入から引き下げまで、安心して観葉植物との暮らしを楽しめます。
まとめ
インテリアのアクセントとしてはもちろんのこと、シンボルツリーとしても活躍する大型観葉植物を、暮らしに取り入れてみたいと考えている人は多いでしょう。
そうした気持ちを持ちながら、いま一歩踏み出せない人に共通する不安として、管理やレイアウトのむずかしさが挙げられます。しかし、大型観葉植物の管理にそれほどの手間は必要なく、むしろ、小型のものよりも簡単な場合が多いのです。
レイアウトについても押さえるポイントが決まっているため、それを守りさえすれば観葉植物にとって適切な場所を選べます。購入時に負担のない通販サイトを利用して、気軽にお気に入りの大型観葉植物を迎えてみてください。