
フラワーアレンジメントを母の日に贈ろう。人気のお花や組み合わせ

フラワーアレンジメントは、母の日の定番であり、喜ばれるギフトの1つです。では、母の日に最適な花はどのように選べばよいのでしょうか?おすすめの花や花言葉、贈る時期、人気のフラワーアレンジメントのタイプについて解説しています。
母の日はフラワーギフトがおすすめ
フラワーアレンジメントは、母の日の定番ギフトです。商品のバリエーションが多く選びやすいですし、もらって喜ばれるギフトとして人気があります。
フラワーギフトは予算に応じて選びやすい
母の日ギフトの平均的な予算は、3000~5000円といわれています。フラワーギフトは、花の組み合わせやボリューム・容器の種類によって、さまざまな価格帯が用意されています。そのため、予算にぴったりのギフトを選べるのです。
予算3000円で選ぶなら、小さめのフラワーアレンジメントが作れます。小さめとはいっても、花の種類や色合いによって、華やかな印象にすることも可能です。
予算5000円の場合には、選べる範囲が広がります。大きめのフラワーアレンジメントや、豪華な鉢植えを贈るのも可能です。また、小さめのフラワーアレンジメントに、ハンカチなど小物などを添えるのもよいでしょう。
スイーツとの組み合わせも人気
母の日ギフトには、フラワーアレンジメントとスイーツの組み合わせが人気です。花とスイーツは、母の日に関する調査では、『お母さんが嬉しかったギフトの1位・2位』になっています。
フラワーアレンジメントとスイーツのギフトは、お母さんに必ず喜んでもらえるベストな組み合わせというわけです。
アレンジメントならそのまま飾れる
フラワーアレンジメントなら、気軽に飾れてお手入れも簡単なので、普段は花を飾らないお母さんにも贈りやすいのです。
フラワーアレンジメントは、カゴなどの容器にオアシスと呼ばれる吸水性のスポンジを入れ、そこに花を挿して作ります。既に容器に入っているので、花瓶に生ける手間がいりません。
また、フラワーアレンジメントは、そのままで花がきれいに見えるよう、計算されて生けられています。そのため、もらったままの状態できれいに飾れるのです。
贈るタイミングは早めがベスト
母の日のギフトは、ゴールデンウィークに贈るのがおすすめです。早めに贈るメリットは主に3つあります。
- 配達遅延などトラブルを避ける
- 早めのギフト選びで気に入ったデザインの花を贈れる
- サプライズを演出できる
母の日は、贈り物の配達件数が増え、配達に関するトラブルも増える傾向があります。トラブルに巻き込まれて母の日に届かない、という状況を予防しましょう。
また、母の日ぎりぎりになると、店頭のギフトの種類が少なくなります。そのため、せっかく選びに出かけても「気に入るギフトがない」ということにもなりかねません。大切なギフトで妥協しないために、早めに選ぶとよいでしょう。
また、母の日よりも早くギフトが届くことで『サプライズ』にもなります。早めの贈り物が失礼になることはまずありません。安心して早めにフラワーアレンジメントを贈りましょう。
母の日に最適なお花は?

母の日の花で定番なのはカーネーションですが、ほかにもバラやスイートピーがおすすめです。花言葉や花の由来を知り、母の日のフラワーギフト選びの参考にしましょう。
定番なのはカーネーション
母の日にカーネーションを贈る習慣は、アメリカで生まれたものです。南北戦争後のアメリカで、母の追悼の会を開いたアンナ・ジャービスが、参加者に白いカーネーションを贈ったのがその起源といわれています。
カーネーションの花言葉は『純粋な愛情』です。これは共通の花言葉ですが、これ以外にも色ごとに違う花言葉もあります。
- 赤:母への愛
- ピンク:感謝・上品・美しい仕草
- 紫:気品・誇り
- 青:永遠の幸福
カーネーションのなかには、ギフトには向かない色もあります。黄色のカーネーションには『軽蔑・嫉妬』といった花言葉がありますし、白のカーネーションは亡くなった母へ贈る習慣があります。色選びには注意しましょう。
花言葉が素敵なバラ
5月にきれいに咲くバラも、母の日におすすめの花です。バラの魅力は華やかな見た目だけではありません。素敵な花言葉も魅力的なのです。
- 赤:情熱
- ピンク:上品・輝かしい
- オレンジ:絆・信頼
- 紫:気品・尊敬
また、バラの花言葉は、色だけではなく、花びらの数・トゲの有無・つぼみか満開か・本数でも違います。多弁のバラは『誇り』・一重のバラは『静かな愛』という意味ですし、トゲのないバラには『誠意』という意味があるのです。
多彩な花言葉があるバラは、好みだけでなく、花言葉の組み合わせで選ぶのもよいでしょう。日ごろの感謝の気持ちを、バラにこめて贈れます。
形が愛らしいスイートピー
スイートピーはひらひらとした花びらが可愛らしい花です。ピンクや薄い紫など淡い色合いのスイートピーでアレンジを作れば、華やかでありながら優しい雰囲気のフラワーギフトになります。
スイートピーの花言葉は『優しい思い出』です。スイートピーのフラワーアレンジメントは、その言葉通りに仕上がります。
また、メインの花に添えるサブメインとしてもスイートピーはおすすめです。たくさんのリボンで飾ったようなアレンジに仕上がります。
手作りで心のこもった母の日ギフト

母の日にはフラワーアレンジメントを手作りするのもおすすめです。花選びのポイントや、全体のバランスの取り方を押さえておけば、世界に1つだけのフラワーギフトが作れます。
フラワーアレンジメントの作り方
フラワーアレンジメントを作るときに必要なのは、花・オアシス(吸水性のスポンジ)・容器です。花は下記の順で選ぶと、バランスが取りやすくなります。
- メインの花を3本か5本選ぶ
- メインと同系色のサブメインをメインより少なめに選ぶ
- メインと反対色の小花を選ぶ
- グリーンや実ものを選ぶ
花を選んだら、フラワーアレンジメント作りに取りかかりましょう。しっかり吸水させたオアシスを容器に入れ、そこに花を挿していくのです。
まず挿すのは、メインの花です。全体で三角形を作るように花を挿します。次にサブメインの花を、メインより低く挿します。最後に小花をサブメインより低めに挿したら、全体のバランスを整えて完成です。
入れ物にもこだわりを
フラワーアレンジメントを作るときには、入れ物にもこだわりたいものです。専用の容器を使うのもよいですが、日常生活に活かせる入れ物を使ったアレンジも素敵に仕上がります。
小さなティーカップを使ったフラワーアレンジメントは、テーブルに気軽に飾りやすいサイズです。また、ヴィンテージ感のあるポットを使ってアレンジを作れば、インテリアのアクセントになります。
透明なグラスを使えば、花の色や形を楽しめる、みずみずしい印象のフラワーアレンジが完成です。
トレンド感のあるフラワーギフトにするなら、ボックスフラワーもよいでしょう。花を敷き詰めたボックスにリボンをかけると、素敵なプレゼントになります。
通販で買えるフラワーアレンジメント

通販で探すと、いろいろなフラワーアレンジメントが見つかります。お母さん好みのフラワーアレンジメントを探すなら、通販を利用するのもよいでしょう。
パステル調で柔らかくしとやかに
パステル調のフラワーアレンジメントは、柔らかくかわいらしい印象を与えます。華やかでありながら主張がないので、インテリアにも馴染みやすいのが特徴です。
ふんわり優しい色合いが、女性らしさを感じさせます。母の日にぴったりのフラワーギフトです。
気分華やぐカラフルフラワー
色とりどりの花を使ったカラフルなフラワーアレンジメントなら、たくさんの色の花を全部楽しめます。「お母さんの好きな色がわからない」「どの色も素敵で一色に絞れない」という場合にも安心です。
カラフルなフラワーアレンジメントは、元気な気持ちになるギフトといえます。
動物好きなお母さんにはキュートなギフト
動物型のトピアリーと花を組み合わせたフラワーアレンジメントは、動物が好きなお母さんにおすすめです。犬・うさぎ・くまなど、さまざまな動物のトピアリーがあるので、お母さんが好きな動物のものを選びましょう。
トピアリーは、花が終わった後も楽しめます。鉢植えに合わせるなど、その後も活用できるのです。そのため、日ごろから園芸を楽しんでいるお母さんにもぴったりのフラワーアレンジメントといえます。
プリザーブドフラワーも人気

枯れない花として知られているプリザーブドフラワーを使ったアレンジも、母の日のギフトにぴったりです。お手入れいらずで、きれいな状態を維持できる魅力があります。
ライラックカラーで優雅な雰囲気に
ライラックカラーは、プリザーブドフラワーならではの美しい色が活きるアレンジです。プリザーブドフラワーは独自の技術で加工するときに、1度色を抜き、後から着色しています。そのため、ライラックカラーが美しく表現されているのです。
ライラックカラーはラベンダーカラーよりも淡く、パステル調の優しい紫です。優雅で可憐な印象が人気ですし、落ち着いた色合いを好む大人の女性にぴったりのギフトになります。
品のある和モダンなデザイン
プリザーブドフラワーのアレンジは、和モダンのデザインも人気です。シンプルな市松模様の器に、バラなど華やかなプリザーブドフラワーを使用したアレンジは、和洋折衷の美しさを併せ持っています。
洋室はもちろん、和室にも合うデザインなので、飾る場所を選ばないのも魅力です。
まとめ
母の日の贈り物には、フラワーアレンジメントがおすすめです。お母さんがもらって嬉しかったプレゼント1位に輝いている花を、ぜひプレゼントしましょう。
母の日に定番のカーネーションはもちろん、5月にきれいなバラや、スイートピーがおすすめです。
フラワーアレンジメントを購入するときには、予算だけでなく、お母さんの好きな色か・飾りやすい花か、ということも考えて選ぶと、喜ばれるプレゼントになります。お母さん好みのフラワーアレンジメントを選び、母の日にプレゼントしましょう。